今回のキャンプは我が家にとって初の冬キャンプだったので、初体験のこともいくつかありました。まずは暖房。オイルヒーターは11月初旬の大野路でも試しましたが、あの時は気温が15℃だったので、本格的な寒さは今回が初となります。

結論から言うと、インナーテント内で就寝時の暖房としてはオイルヒーターの右に出るものはいないでしょう。外気温は4℃まで下がりましたが、テントの中は暑いくらいでした。厚着をしてシュラフに入る必要も無いです。朝まで鼻の頭も冷たくなりません(笑) 消費電力は1,000W。


(車に積むためにキャスターを取り外しています)

問題なのは、寝るまでの間ですね。夕方から冷え込んできたので、早々に焚き火もあきらめテント内で夕食にしたのですが、足元が死ぬほど寒い!! 起毛のレジャーシートを敷いてましたが全く効き目なし。靴を脱いだせいかも。土間のままの方が良かったのかもしれません。でもそれだとくつろげんわなあ。足の裏にホッカイロ貼りましたが効き目薄でした。

これで私も少し気持ちがめげて、次に冬キャンするなら、流星に匹敵するモチベーションが必要だと思いました。ただその一方で(ここからが大事w)、妻とは次にもし冬キャンするならホットカーペットは必要だという合意には至りました(笑) 普段使いもできるので、良いのを探そう♪

今回初登場のアイテムとしては、この斧(°▽°)



ちょっとだけ太めの薪を割ってみましたが、薪割り台がないと難しいですね。それから刃の形が薪割り用ではないらしく、アマゾンのレビューほど気持ちよく割れてくれません。まあ、これはまだまだ検討の余地がありますね。



今回初登場のアイテムの中でもっとも活躍してくれたのがこちら。ファイヤーブラスターです。



これは使うとわかる焚き火必須アイテムです。これを買う前は団扇とかまな板(笑)で風を送っていたのですが、必ず灰が盛大に舞い上がります。この火吹き棒を使えば、狙ったところにだけ風が送られるので、舞い上がる灰も最小限で済みます。本体はアルミ製ですが、口を付けるところは木製になっていて、間違っても唇を火傷したりしません。竹筒でもいいのかもしれませんが…

続いての新アイテムは、ユニフレームfan5DX(ずっと「fun5」だと思い込んでた汗)。今回は、最初のランチが味噌煮込みうどん、夕食がちゃんこ鍋、朝食が雑炊と、鍋料理ばかりだったので、こいつの鍋がフル回転でした。このデカさはいい!! まさに大は小を兼ねる♪写真中央に鎮座しております。


(ポリ袋が見苦しくてすいません。こちらのキャンプ場は生ゴミだけ回収してくれるのですが、ゴミ箱は一つしか持ってないので、分別のための窮余の策です。それにしても散らかってる)


雑炊を作った時に若干焦げ付きましたが、スポンジで簡単に落ちました♪ ライスクッカーDXは抜いて、以前買ったライスクッカーminiを入れてますが、これはこれで十分。大満足です(^^)

ちょっとショックだったのは、このコールマンエクストリームマリンクーラー。印旛沼でキャンプしたときに買った物です。車に積むときにちょっとだけ強引にこじ入れたために、こんなダメージが(;_;)



一応使うには問題ないのですが、お気に入りなので悲しい(T-T)

ニューアイテムはこんなところですが、さらにキャンプ中にショッキングな出来事が。我が家のメインランタンはユニフレームのガス(鍋の写真の左端に写っている青いヤツ)なんですが、これをキャノピーのポールにランタンハンガーを付けてぶら下げています。勿論キャノピーの下にならないようセットしてるんですが、風でポールが回ってしまい位置がズレてキャノピーに穴が開いたことがあります。

この日も風で位置が変わり、なんとランタンがガイロープを焼き切ってしまいました!幸い焚き火はキャノピーの外にあったため、大惨事にはならずに済んだのですが、ヤバいところでした。(なので上の写真で分かるようにテーブルランタンに格下げw)




ということで、スノピのパイルドライバー、お買い上げでーす!! 災い転じて福と成す!!

そんなわけで、色々面白い体験をした初の冬キャンプでしたが、これで年内の予定は終了です。年末は休みも長いので、もしかするとどこかに焼き芋を焼きに行くかもしれません。最後まで読んで頂いてありがとうございました。

次のキャンプは、夜桜を見に行こうと思っております♪

こちらもポチっとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村