ひでちさん主催の幕張ガチ練、参加してきました♪
残念ながらひでちさんは急な用事で欠席でした。集まったのは、コッコさん、おっとーさん、かまかまさん、Keiさん、SADAさん、akiさん、つくさん、ちゃららさん、F-runさんご夫妻(美男美女のノンブロガー)、motoさん奥さまのマキさん、私の12名。
10時にはイオンモール幕張のランニングステーションに集合、スタート地点に移動します。そしてスタート地点でお約束のこれ♪ 確かに12本あるね(笑)

コースですが、こんな感じ。

右側のスタート地点にはイオンモールから歩いて3分。ここから海岸沿いに左の方へ走ります。途中美浜大橋などの起伏は若干あるものの、総じて平坦なコース。これを2周とちょっと。
ここからSADAさん、つくさんはキロ5分、コッコさんと私がキロ5分20、それ以外の人たちがキロ6分ペースでスタート! コッコさんはときおりキロ5分10秒台前後、平均5:20と快調に進んでいきます。色々話をしていたので、6.5kmの折り返しもあっという間。
しかしそれにしても暑い。気が付けば我々二人とも、相当な水分を失っていたのでした。ペーサーとしてもっと早く気付くべきでしたが、この時コッコさんは水を持っておらず、10km近く無補給状態で走っていました。
マリンフィールドで自販機を見付けて補給したものの、そこからまたスタート地点に戻り、2周目。稲毛海岸に至るまでコッコさんは無補給。ああ、今こうして書いていると、本当にペーサー失格ですね。スタート地点に戻った時に、ランニングステーションに戻って給水すべきでした。
2周目に入ってキロ6チームと遭遇♪

しかしこのあとコッコさんは稲毛のヨットハーバーに2回目にさしかかった時に調子が悪くなり、休憩。後続のキロ6分チームを一緒に待ちます。しかし現れたキロ6分チームも、なんだか人数が足りません。聞けばやはり同様に脱落者が出たとのこと。幕張ガチ練もサバイバルの様相を呈してきました。ここが18km前後。
すると向かい側から元気な二人が駆けてきます。おお、キロ5分チーム!! SADAさんの軽快さにびっくり! まさに爆走!(笑)

自分はキロ6チームに合流し、今度はこちらのペーサーを仰せつかって、残り10kmを進んでいきます。しかしこの暑さのなか、実はキロ6でも厳しかった!
残り2キロ地点で一緒に走っていたのは、かまかまさん、keiさん、ちゃららさんと私の4人。そこから、ええ、やりましたよ、ゴールスプリント。最後の1キロは4:30でした(笑) 最近はこれやらないと、どうも脚を使い切った気がしない(笑)
そして使い切った人たち(笑)

そしてスタートから3時間半、無事全員がゴールし、ランニングステーションに戻ったのでした。ランステの冷水シャワーが気持ちよかった!!
ここでなんとサプライズ、ひでちさんから参加賞として入浴剤のプレゼント!!
ひでちさん、ありがとうございました♪

このあとは、有志によるアフター。海浜幕張駅前で賑々しく開催予定でしたが、駅前についたのは3時前。ところが会場は3時半にならないとオープンしないとのことで、やむを得ません。駅前のコンビニで飲料購入。路上で乾杯!!(笑)

アイスの人もいますね(笑)
路上でうだうだしてる間に時間になり、そのあとはひでちさん選定の個室居酒屋で、快適な時間を過ごしたのでした。あー、楽しかった!!
こんな大人数のイベントをセッティングして頂いたひでちさん、それからご一緒頂いた皆さま、特にペーサーとしての配慮が足らずご迷惑をかけたコッコさん、本当にありがとうございました。これに懲りず、またご一緒頂ければと思います。また行きましょう♪
それからブログ村の村外から唯一アフターに参加頂いたmotoさんの奥さま、ありがとうございました。お陰さまで、まるでmotoさんがそこにいるみたいでした。これを機会に是非入村を!!(笑)
いつも読んで頂きありがとうございます♪

にほんブログ村
こちらもポチッとお願いします。

にほんブログ村
残念ながらひでちさんは急な用事で欠席でした。集まったのは、コッコさん、おっとーさん、かまかまさん、Keiさん、SADAさん、akiさん、つくさん、ちゃららさん、F-runさんご夫妻(美男美女のノンブロガー)、motoさん奥さまのマキさん、私の12名。
10時にはイオンモール幕張のランニングステーションに集合、スタート地点に移動します。そしてスタート地点でお約束のこれ♪ 確かに12本あるね(笑)

コースですが、こんな感じ。

右側のスタート地点にはイオンモールから歩いて3分。ここから海岸沿いに左の方へ走ります。途中美浜大橋などの起伏は若干あるものの、総じて平坦なコース。これを2周とちょっと。
ここからSADAさん、つくさんはキロ5分、コッコさんと私がキロ5分20、それ以外の人たちがキロ6分ペースでスタート! コッコさんはときおりキロ5分10秒台前後、平均5:20と快調に進んでいきます。色々話をしていたので、6.5kmの折り返しもあっという間。
しかしそれにしても暑い。気が付けば我々二人とも、相当な水分を失っていたのでした。ペーサーとしてもっと早く気付くべきでしたが、この時コッコさんは水を持っておらず、10km近く無補給状態で走っていました。
マリンフィールドで自販機を見付けて補給したものの、そこからまたスタート地点に戻り、2周目。稲毛海岸に至るまでコッコさんは無補給。ああ、今こうして書いていると、本当にペーサー失格ですね。スタート地点に戻った時に、ランニングステーションに戻って給水すべきでした。
2周目に入ってキロ6チームと遭遇♪

しかしこのあとコッコさんは稲毛のヨットハーバーに2回目にさしかかった時に調子が悪くなり、休憩。後続のキロ6分チームを一緒に待ちます。しかし現れたキロ6分チームも、なんだか人数が足りません。聞けばやはり同様に脱落者が出たとのこと。幕張ガチ練もサバイバルの様相を呈してきました。ここが18km前後。
すると向かい側から元気な二人が駆けてきます。おお、キロ5分チーム!! SADAさんの軽快さにびっくり! まさに爆走!(笑)

自分はキロ6チームに合流し、今度はこちらのペーサーを仰せつかって、残り10kmを進んでいきます。しかしこの暑さのなか、実はキロ6でも厳しかった!
残り2キロ地点で一緒に走っていたのは、かまかまさん、keiさん、ちゃららさんと私の4人。そこから、ええ、やりましたよ、ゴールスプリント。最後の1キロは4:30でした(笑) 最近はこれやらないと、どうも脚を使い切った気がしない(笑)
そして使い切った人たち(笑)

そしてスタートから3時間半、無事全員がゴールし、ランニングステーションに戻ったのでした。ランステの冷水シャワーが気持ちよかった!!
ここでなんとサプライズ、ひでちさんから参加賞として入浴剤のプレゼント!!
ひでちさん、ありがとうございました♪

このあとは、有志によるアフター。海浜幕張駅前で賑々しく開催予定でしたが、駅前についたのは3時前。ところが会場は3時半にならないとオープンしないとのことで、やむを得ません。駅前のコンビニで飲料購入。路上で乾杯!!(笑)

アイスの人もいますね(笑)
路上でうだうだしてる間に時間になり、そのあとはひでちさん選定の個室居酒屋で、快適な時間を過ごしたのでした。あー、楽しかった!!
こんな大人数のイベントをセッティングして頂いたひでちさん、それからご一緒頂いた皆さま、特にペーサーとしての配慮が足らずご迷惑をかけたコッコさん、本当にありがとうございました。これに懲りず、またご一緒頂ければと思います。また行きましょう♪
それからブログ村の村外から唯一アフターに参加頂いたmotoさんの奥さま、ありがとうございました。お陰さまで、まるでmotoさんがそこにいるみたいでした。これを機会に是非入村を!!(笑)
いつも読んで頂きありがとうございます♪

にほんブログ村
こちらもポチッとお願いします。

にほんブログ村
コメント
コメント一覧
そして急遽の幹事様、ご苦労様でした(^^)。
しかし暑かったですね〜。
宴会開始まで待てない気持ち、すご〜く良くわかります(笑)。
またご一緒させて下さい(^o^)/。
私も最初のペースだと無理だったかと(笑)
アフター、楽しかったですよ。おっとーさんとも是非次回はご一緒したいです。
キミ兄さんの記事から楽しさと暑さでの大変さが伝わって来ました。
次回の課題です。
佐倉試走もよろしくお願いしますm(_ _)m
我々夫婦は途中離脱してしまいましたが、とても楽しかったです☆
また機会があればご一緒させて頂きたいので、どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m
『アクアライン』でお会い出来ることを楽しみにしております!
ありがとうございました。
いろいろお話ができて楽しかったとのこと。
天気良すぎましたね…ブログ読んでいて 北海道マラソン思い出しました(笑)
これからも嫁共々 よろしくお願いします。
アフターも楽しそうな雰囲気が伝わってきました。
暑い中、いい練習が出来ました。
今度は、ゴールスプリントに着いていけるように
頑張ります。(笑)
昨日は参加されなくて残念でしたね。色々ご手配頂いていたお陰で、みんな楽しめたのではないかと思います。ありがとうございました。
かまかまさんも、佐倉をひでちさんと是非試走したい、とおっしゃってましたよ♪楽しみです。
それにしても条件は苛酷でしたが。
ブログ持っておられるとは知らず、記事で「ノンブロガー」と書いてしまいました。すいません。そちらにもまたお邪魔させていただきます。アクアライン、お互い頑張りましょう♪
次は奥さまがmotoさんのブログに登場されるのを楽しみにしてます!
給水の失敗(…だけかな〜?)は、完全に自己責任です。
気温の高い日の晴天ランを舐めてた自分が悪いです。たくさんフォローいただき本当にありがとうございます。キミ兄さんがいらっしゃらなかったら、わたしもっとヤバイことになってました。(名古屋、今回のにとても近い状況でパッタリ倒れてる前科あり)
せっかくペーサーしていただいたのに完走できずとても残念&申し訳ない気持ちでいっぱいです。
これに懲りず、機会がありましたらぜひまたご一緒させてくださいませ。
ランステを出るときに、全員にそもそも水持ってるか確認するのが幹事を引き継いだ者の責任だったかと。
でも色々お話しできたので、お陰さまで私もいい練習ができました。ありがとうございました。
皆さんに色々コメント頂戴したので、詳細編を書かないといけないかなとか思ってます。
全然軽快に走れてなかったですよ(笑)すれ違えてカラ元気出ました。
ちょうどゾンビになりそうな所だったんです。
アフター参加出来ず申し訳ありませんでした。またお会い出来るの楽しみにしております。
コメントありがとうございます!
暑かったですけど、楽しかったですね。
ゴールでの飲み物、ありがとうございました。生き返りました。
引き続き千葉県民で盛り上がって行きましょう!
キミ兄さんのことは、夫より常々聞いておりましたが、
実際にお会いしましたら、予想以上におもしろくて、緊張すべきところも、リラックスしすぎてしまいました。
今後ともよろしくお願いいたします。
これは庄司のセリフでした(笑)
ちゃららさんが意味ありげに書いてましたが、単に私がマキさんの名前を間違えただけですよね。本当に失礼しました。
なのに今後はミキティを名乗られるということでいいんでしょうか!?
もしそうなら、私名付け親ですね(笑)
しかもこうしてコメント入れて頂いたということは、今後はmotoさんのブログに登場されるということですかね。楽しみです!!
ま、ブログもさることながら、ランニングの方も次なるご活躍を楽しみにしております。そしてどこかの大会でご一緒できるといいですね♪
これからも、よろしくお願い致します。
ガチ練30Kお疲れ様でした。
それからペーサーに幹事様ありがとうございました。
今回はちょっと体調不良で役立たずでしたが、
次回はしっかり走りたいと思います。
また、宜しくお願いします。
練習のときのシリアスな感じから一変!
アフターでの陽気なキミ兄さんがとても印象的でした☆
またご一緒できると嬉しいです('∀')ノ
暑かったですけど楽しかったですね。
私もアクアライン、高滝湖と参加しますので、お会いできるのが楽しみです!
よろしくお願い致します。
こちらこそありがとうございました。
私、見た目がこんななので、昔は「軍隊にいらっしゃったことありますか?」と聞かれたこともあります(笑)
次の機会には、つくさんに付いて走りたいですね。