先日の速報には、たくさんの方々からコメントを頂戴しありがとうございました。
思えば、コメントいただいたお一人お一人に、ブログ村での思い出があるんですよねえ。
帰りの電車の中でコメントをお返ししながらウルウル・・・
隣の兄ちゃんが顔から潮吹きながら眠りこけてくれててよかったw
てか、顔拭けよw
今、改めて喜びに浸っております。

簡単にこれまでのサブ3.5挑戦の歩みを。


2013年10月:10年ぶりのフルマラソンである館山若潮マラソンにエントリー。本格的に練習再開。
2014年1月:館山若潮マラソンに出場。サブ4目標で3時間41分。
2014年3月:サブ3.5を目標に佐倉健康マラソンに出場。3時間35分。
2014年11月:サブ3.5を目標に大田原マラソンに出場。3時間47分。
2015年1月:サブ3.5を目標に館山若潮マラソンに出場。3時間27分で目標達成。

1年がかりでしたが3度目の正直。30km走とかBU走ではそこそこ結果が出ているのに、なかなか達成できなかったので、あせりもあった。本番に弱いのではないかとか、このまま加齢していくのでは、とか。

今回も、大会に臨むにあたり、レース展開のシミュレーションを脳内でしてみたのだが、どうもうまくいかない。理由は三つ。
 ①過去2回撥ね返されて自信喪失気味だった。
 ②館山はアップダウンが激しく記録狙いには向かない。
 ③昨年ガーミンと距離ポストが300mずれていて萎えた。

昨年の記憶では、25kmから30kmにかけてのアップダウンがかなり厳しかったので、できれば前半に貯金を作りたかった。しかし昨年は午前は南風、午後は北風という最悪のコンディション。一日中向かい風だった。あの状態にまたなるなら、前半での貯金は無理だ。

そう考えると、前半は5km25分で行って、30km地点の山を越えてからネガティブスプリットで稼ぐ、という作戦になる。しかしそこにさらに③が加わると、折り返し時点で1時間47分。そこから盛り返せる自信が湧いてこなかった。

ところが大会2日前の天気予報では、当日の風は3mから5m。十分許容範囲だ。しかも北風なので前半は追い風になる。この時点でかなり心が前向きになっていって、目標として松竹梅を設定。
 松:サブ3.5
 竹:自己記録(3:35)更新
 梅:コース自己記録(3:41)更新

そうこうしているうちに前日の土曜日の朝が来た。この日は本当は館山まで家族で行って、観光がてら事前受付するつもりだったのだがどうも体がだるいのでキャンセル。一日中家でじっとしていた。いや、朝一番で佐倉試走の下見には行ったな。とにかく、昼からいっぱい食べて、それでも足りないのでナッツをかじったり。夜も11時に寝た。

そして当日。5時に気持ちよく目が覚めて、歩いて駅に向かう。意外と寒くない。いい兆候である。ところが大会専用列車に乗る蘇我までいったところで、線路のトラブルで列車の到着が30分近く遅れるとのこと。そもそも館山に8:30到着予定だったので、会場入りが9時を過ぎることに。あせってもしょうがないので、蘇我駅構内のコーヒーショップでお茶。

そして館山に着いたら、会場までのバス乗車に長蛇の列!駅から2kmなので迷わず歩く。結局会場に入ったのが9:10ごろで、ドキドキした割には何の問題もなかった。今回のウェアはいつものcw-xコンプレッションにぐわぁT(笑)。下もcw-xのタイツを持ってきたが、気温が13度まで上がる予報だったので生脚に変更。ちなみにシューズはスカイセンサーを選択。これで足に羽根が生えるはず♪



羽根といえば今回の補給はこれ。爽健美茶じゃないよ。ボトルを流用しましたが、中身はレッドブル+SAVASピットイン。SAVASだけだといつも胸焼けしていたので、年末の筑波トレランで試したら具合が良かった。YURENIKUIで携行したが、今回もきわめて良かった。

着替えてトイレに行ったら、もう9:45.急いで「3時間から3時間半」の列の最後に並ぶ。この大会では意外とみんな遠慮がちで、陸連枠もないので、この目標タイムでもスタートラインまで1分ちょっとだった。

並んでみると、いつも大会のたびに悩まされる胸焼けとか、体の重さがない。だんだん気持ちも盛り上がってきた。ここまできたら細かい配分とか考えず、体と相談しながら行くことにする。いやほんと、会場についてからスタートするまでの間は、レース展開について何も考えていなかった。そして10時、号砲一発スタート!!

長くなってきたので、その2に続きます。




いつも読んで頂きありがとうございます♪
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

こちらもポチッとお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村