量は質を凌駕する

 ~ アウトドアと読書の日記

2016年05月

エア柴又勝手打ち上げと浦安練の参加者を、
PC版の右フレームに載せたのでご確認ください。
いちおう、お申し出順になってるはず。



☆☆


一昨日は仕事関係の知り合いと激飲み。
本当はその仲間うちのマドンナが来るはずだったんだが、
体調不良でキャンセル。
残ったオッサン3人で焼酎ボトル2本開けるご乱行。

いや、その時は全然オッケーだったのだが、
家に帰ってから急に酔いが回った。
そう、ブログ書いてる時に。
昨日のブログが妙にテンション高いのはそのせいだったんだな。

ふだんより割と楽しく読めるのはなぜだ。
オレはあぶさんか。


☆☆


いよいよ明日はエア柴又。オレは60kの部に参加する。
一応今の予定では15時頃から走り始め、
夜の9時くらいにゴールするつもり。
この時間帯なら暑いってことは全くないから。

しかし15時までは息子の運動会。
夜は妻の実家で晩飯らしい。
それを蹴って走りに行くオレ。

そういえば、補給は都度家に帰ってからするつもりだったが、
家族が家にいないんならどうしよう。
60㎞走るんなら、ゼリーだけじゃもたないんで、
素麺かうどんが食べたかったんだが。

そうか!妻の実家に行けばいいのか!!



☆☆


最近気になってることはそんなことじゃなくて、
指の爪が結構な頻度で割れる。
これはここ数年の現象だ。
これってカルシウム不足なのか?


調べてみると、主な原因は栄養不足、乾燥、加齢(笑)
カルシウム不足には、牛乳、大豆がいいらしい。
毎朝納豆食べてるんだが。

カルシウム不足だとすれば、
骨も弱くなるし歯も弱くなる。
自分は骨と歯には自信があって、
いまだかつて骨折したことはないし、
歯医者も治療は小3からやったことがない。

それが弱くなるとなあ・・・・



にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

そう。


昨日の記事にも少し書いたが、
エア柴又のアフターをプロシードさんと企画中だ。
参加者は今のところ、プロシードさん、ぬまっちさん。
それにエア柴又には参加していないが、
ユキねえ、たまさんだ。


開催日時は6月26日。
まあ、エアのエアってことになるんだが。
オレたちおっさん&お姉さんにとってはどっちでもいい。
こんなに盛り上がったのに、「それで一回も飲まないの?!」
って感じだな(笑)

いいんだよ、むつかしいこと言わないで。飲もう。

午前中に皇居で走って、ランチで飲む。
午前9時くらいに竹橋集合でお願いします。
多分けんいちも来ます。イラストで(笑)

☆☆


もう一個。むしろこっちのほうが大事。


7月9日土曜日。


浦安練。やりまーす!!

もちろん、まだ浦安陸上競技場の予定が発表になってないので、
あくまでも予定ではあるが。

いまのところの参加予定者。


ふらっとさん
Ukeさん
motoさん
官九郎くん
たまさん
sugiさん
キミ兄

今回は5000mTTを中心に据えるつもり。
まず17分を狙うふらっとさんの伴走を400m刻みで他のランナーが務める。
続いて5000m20分のランナーの伴走を、サブ3ランナーが務める。
次に5000m23分くらいの伴走を5000m20分のランナーが務める。

って感じで。
おとなのタイムトライアルな感じで
みんなで伴走をやります。
これ、面白いって思うけどね♪

参加希望者、大募集中!




やろうぜ!!




にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

まずはこれから。


ドン!!

マラソンランキング

去年が6934人中610番、その前の年が6462人中1001番だったので、
率で言うと今回の上がり方はなかなか。比率でも15.5%→8.8%→4.0%。
ちなみに52歳だと2時間59分で100位だそうです。

☆☆

今日は日曜日の30㎞走のダメージからか、カラダがダル重。
でも昨日書いていた、足と足の間隔を狭めるってのをやってみたく、
走ってみた。


結論。


ビリヤードでボールの芯を食う(②)とこんな感じなんだろうなあ。
多分上半身の荷重を効率よく受け止められてるので、上下動が小さくなる。
これまでの走り方(①)は芯(カラダの重心)を食ってなかった。
ビリヤード1
以前「シンスプリントの原因の記事」で「一本足でもない限りムリ」とか書いたが、
一本足感覚に近い気がする。

ムリに一本の線の上を走ろうとするとバランスを取るのが難しいが、
カラダの重心の真下に足を入れる意識で走るとバランス取りやすい。
道路じゃなくてカラダの真ん中に線を一本引いて、その真下に足を置く。
バランスが取れるところに足を置く感じ。
そしたら結果的に、足の間隔がグッと狭くなる。

スキーでも、ボーゲンからパラレル、さらに板の間隔を狭めるとスピードが上がる。
あれと同じ感じ。
DSC00029

脚と胴体をつなぐ股関節がそもそも左右に開いているので、
いくら足を重心の真下に持って行っても必ずズレは生じる。
だから一本の線の上というのにそんなにこだわる必要はない。
骨格1
ただ走行抵抗がより小さくなればいい、
くらいの感じで狭めるのがいいように思う。
長らく考えたランニングレボリューション、そろそろこれで打ち止めかも。
今回のこれの効果はもう少し確認する必要があるが。

今日は最後の二キロでちょっとかましてみたが、
カラダの真ん中をグイグイ押される感じで、
気持ちよく走れた。

Eペース10kmなんで本当は☆一つだが、☆☆にしてもいい。
KMインデックス

今日のラップ。
20160524lap
そうそう。
エア柴又のアフター。
といってもその日じゃなくて後日だけど、
参加者数名出現!!!
いまのところの有力候補日は6月25or26。
25はZ姉さんのイベントとかぶるので26かな。
午前中走ってランチという鉄板パターンです。
参加希望者いらっしゃればご連絡ください!

けんいちも来ます!!(嘘)

タイトルに半角文字を入れると村の新着に反映されないんだがまあいい。
先週は55㎞走った。
うち木曜日の一発はその日に書いたように15㎞Mペースで☆☆☆☆☆。
火曜日はEペースの10㎞なので☆。日曜日のロング走は☆☆☆☆。

次の日曜日はエア柴又なので、今週はテーパリングする予定。
といっても普段と変わらないんだが。

☆☆

シンスプリントの原因と対策で
「スピードを上げると脚にひねるが入るのが原因」と書いた。

歩くときは両足は並行に間隔を保っている。
左右に体重を交互に掛けながら歩く。
スピードが上がると左右に揺れる暇が無くなるので、
足で重心が左右にぶれないように無意識に工夫する。
この時に、脚を捻る力が加わっている。
足運び1
自分の場合は、足の外側、小指の後ろ辺りで着地して、
そこからチカラが拇指球に抜けている。
拇指球



本当は足の裏側のアーチを活用するのであれば、
最初から足の真ん中で着地して、拇指球に抜けるほうがいい気がする。
拇指球2

そのためにちょっと工夫してみる。
(ここからは感覚論なんでうまく伝わらないと思います。すいません)

普通は足は間隔をあけて互いに平行に動いている。
下図みたいに足を動かしていると左右にギクシャクする。
だからスピードが上がってくると、二番目の図のようなねじれが生じる。
というか、生じさせないとまっすぐ走れない。
足運び3

だから足が着地したら、中心線(青線)に向けて引き寄せる。
そしたらねじれは最小限で済むような気がする。
足運び2
これを具体的にやるために、つま先をほんの少しだけ開いて走ってみた。
1㎜くらい開けば十分だ。足の裏に掛かるチカラは全く変わる。
少し開くと自然に上の図のように中心線に向かって足が引き寄せられる。
足のアーチにもしっかりチカラが加わっている感じがする。

しかし、しばらく走って気が付く。
おそらく爪先を外に向けたせいで、膝がくっついてX脚みたいな走りになってる。
だから地面からのチカラが膝で抜けていくのが分かる。
足を並行にさせていたときほどの下からの突き上げ感が無い。

さらにはラップがどんどん落ちていく。
地面からチカラが上半身に伝わっていない。
その代りに、ふくらはぎへの負荷がほとんどない。

まだまだこのフォーム、色々と実験が必要だ。
もしかすると、足の間隔をグッと狭めて、
道路の白線の上をはみ出さないように走る感じなのかも。

☆☆

昨日のブログに「30㎞走はかすみがうらマラソンの前日以来」と書いた。
これがとんでもない記憶違い。
ガーミンコネクト見たらこんな感じ。

4/16 30㎞ 2:25:34 キロ4:51
4/23 30km 2:35:02 キロ5:10
5/1 30㎞ 2:38:26 キロ5:17
5/5 65㎞ 10時間くらい キロ9(グロス)
5/22 30㎞ 2:40:28 キロ5:21
5/29 60㎞(予) エア柴又

なんと毎週30㎞。マジかオレ。
走ったのも凄いが忘れてたのも凄い。
でも4、5月は例年距離をあまり踏まない時期。
エア柴又という目標があるからこそ、これだけ踏んでいるともいえる。
ただし気温の上昇につれてペースも下がってはいるが。

以前も書いたように、今シーズンは夏にかけて毎月超ロングをやり、
7月くらいからスピード練習を入れる。
そうすれば10月には大会用の練習ができて秋の大会に間に合うはず。

本当はエア柴又は本来の6月常住にやるつもりだった。
そしたら5、6、7、8月と毎月超ロングをやることになるはずだった。
しかし今の予定だと6月が谷間になる。
タイミング的には6月終わりくらいに超ロングを入れたいところだが。






6月終わり?



そういえばなんかあったな・・・・・・










にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

いやー、行きたかったあ!行きたかった!!
雑記!マラバカ50K皇居HELL!

土日と君津方面にキャンプに行っていた。
50Kも走るんなら最後には間に合うかと思ったんだけど、
帰る途中の市原サービスエリアから確認したら、

そうか。だったらあと30分で終了やな。
市原から自宅までは早くて1時間。
そこから皇居に行ったらもうとっくの昔に終わっとる。

しかし時間はまだ午後1時半。
出来れば今月300㎞走りたいオレ。
だったら帰宅してから、エア皇居HELLだ!!

で、走ってきましたyo! (かるりーの?w)
20160522lap
走り始めこそ気温は25度以上あったはずだが、
終了した午後6時時点では22度。
さすがに暑いとはいえ5月。
しかし昼下がりの皇居はきつかっただろうなあ。

昨日はおとなりと一緒のキャンプだったので、
当然がぶがぶ飲む。そして当然二日酔い。
歯を食いしばって撤収作業したので結構疲労も。
それにテントで寝ると必ず腰が痛くなるオレ。

スタートしたのは15時15分くらいだった。
最初こそペースは上がらなかったが、
10㎞くらいから5分1桁が出始める。
途中経過では4分台が出ることも。

しかしそれも18㎞まで。19㎞からは再び5分20秒台。よくて10秒台。
しかも残り4㎞くらいで猛烈に腹が減ってきた。
つまりグリコーゲンが足りないサイン。ハンガーノックです。

この状態で走り続けると、体は筋肉中の栄養素を
分解して脳やその他重要臓器に回し始める。
だから疲労のダメージだけではなく、
筋肉自体にダメージを受ける。

頑張って30㎞走り切ったが、やはりハムストリングス辺りに、
強い張りが残った。しかも最後は6分越え。
脚がこわばって、落とした家の鍵を拾えない感じに。
いいのか悪いのか。

前回の30㎞走はかすみがうらマラソンの前日。
この時は2時間半切ってたんだが疲労度はそうでもなかった。
やはり前日の疲れ&暑さのせいだと思われる。
とかいってたら、今日の主役のゆうさん、
なんか大変だった様子。大事なければいいんですが。




それにしても、オレのマイコース。
本当に犬の散歩が多い。
犬は苦手じゃないけど、嫌いな人にとってはまさにHELL!(笑)


☆☆

来週のエア柴又。ペース設定をどうするか悩んでるんだが、
今日の感じで行けば補給さえちゃんとできれば5分20秒前後で行けそう。
5分一桁では厳しそうだ。これってすなわちオレのEペース。

あと、エイドは30㎞地点の自宅でのランチのみ。
あとは携帯するドリンク、ゲル。
そうなのだ。頑張って6時間切りを目指してます!
昨日のけんいちさんのブログを見て、
「あ、9時間切りでいいんだ」とか日和ってますが(笑)

終了後帰宅したら、なんとまさかのBITTERS切れ!
やむなく近くのヨーカドーに買いに行ったら、
なんと品切れだ!!

ん?
よく見ると似たようなパッケージの缶が。
DSC_4610
えーっ!!これ、わかんないよね!
幸いにしてBITTERS愛にあふれたオレだったので見つけられたが、
しらないお客さんは「なんだ、KIRINはBITTERSやめたのか」
と思うかも。

飲んでみたら、もうナマナマのレモン味でした。
疲れているときには柑橘系がサイコー!


ところで今日はハンガーノック直前だったんだが、
それまでは走りの調子はそこそこ良く、
キャンプがえりとは思えない感じだった。

気温も高かったがそんなに塩も吹かない。自分は多分暑さには強い。
黒いキャップ被ってても、塩はこの程度。スウォッシュの左側の白いシミ。
DSC_4609
当然Tシャツにも塩はまったく吹かない。
でもさすがに30度まで上がったら5分台前半ってわけにはいかないだろうけど。

最近ミドル走以上をやるときは、
必ずこれを携行している。


水筒自身の重さは180g程度。
それよりも、いつでも冷たい物が飲めるので、
暑い日でもリフレッシュしながら走れるのでオススメです。

☆☆

最後に飯テロ一発。
どこかのブログに書いてあったのを参考に、
オイルサーディンを炭火で加熱。
ちょっとだけ塩胡椒すると絶品のアヒージョに!!
DSC_4577
これはビールに合う!!

キャンプの詳細はまた今度。
これで今月はすでに233km。
60㎞走ればほぼ300㎞。




ナイス、300㎞(笑)



にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ