量は質を凌駕する

 ~ アウトドアと読書の日記

2017年04月

「カウプレ」って分かりますか?
キャンプブログだとよくやっているのですが、
アクセスカウンターのキリ番をゲットしたらプレゼントがもらえる企画。

実は当ブログもいよいよ70万PVが目前に迫ってきまして、
先日のアンケートでの激沈上等ワッペンプレゼントは、
3名の当選者のうち「まーくん」さんだけが名乗り出ず。

ということで70万PVを踏んだ方にそのワッペンをプレゼントしたいと思います。
従来はPC版にしかアクセスカウンターを付けてませんでしたが、
今回の企画のためにスマホ画面にも臨時でアクセスカウンター付けました。
2017041902
個別記事の画面だと表示されないので、その時は
「量は質を凌駕する」というタイトルをクリックしてトップ画面へ。

もし70万PVを踏んだ方がいらっしゃしましたら、
画面のスクリーンショット画像とともに、ワッペンの送付先の
住所と氏名をbrotherkim42195@gmail.comまでご連絡下さい。
これで応募がくるかどうかは五分五分!(笑)

今見たらあと3000PV。多い日だと1日4000PVのこともあるので、
今日から明日のどこかで到達しそうです。
宜しくお願いします!!


☆☆


今回の座右の銘Tシャツの申込期間もちょうどあと1週間。
ここまで226名、395枚の申し込みを頂いています。
これで当初からの累計は965枚となりました。
申込みはこちら→

この受付から発送の手順も、昨年11月に初めてメールで受け付けた時は
手探りでやっていて、正直非効率な面もあったのですが、
いろいろ教えてもらったり、ツールを導入したりして、かなり効率化が進みました。

今日はこれまでの取り組みについて、自分の備忘録もかねて記述してみます。
必要なプロセスについて昨年11月の第2回頒布時と、今回の想定時間の
比較表を作ってみました。
2017041901
結論を先に言うと、そもそも28時間かかっていた作業が、
今回は15時間弱とほぼ半減。仕事でこれだけやったらボーナス倍増(笑)
今回は枚数が増えてるので、梱包時間等は逆に増加。
以下、ポイントとなる手順について書いてみます。

①と②については、グーグルフォームの受付フォームにより、
確認メールの自動返信と受付データの自動入力が実現。
また③の照合手順が不要となり、7時間の削減効果あり。

ここは確認メールを返すことで、送られたアドレスが間違っていない事の
確認も兼ねていたので、これまでもメールを受け付けたらすぐ返信するように
していた。申し込み数が多い日とかは、gmailの受信ボックスの未読数が、
いくら返信しても減らないどころか、どんどん増えたりして。
涙ぐみながら未読数を見つめていたオレ!(笑) ちょっとドキドキしました。
今回からは自動返信なのでまったく手間がかかってない!

④については、注文内容を確認するとともに請求金額を送信。
これまではExcelで返信の文章を作って1通1通貼り付けて返信していた。
実は結構入力ミスが多かった部分です。間違って送ってご指摘も頂きました。

今回Excel、Word、Outlookの連携により、申込みデータから請求メールを
直接作成し一斉送信が可能に。これにより5時間の削減効果あり。
Outlookが古いバージョンだとgmailサーバーにアクセスできなかったので、
この際バージョンアップしました。

⑤はExcelデータを郵便局のサイトに直接アップロード可能となったため、
⑥とともに不要となった。これは前回から。
トモコはこれが一番うれしかったらしい。

⑫についても、Excelのアドレス帳データから一斉送信が可能に
なったため、作業時間は2時間から15分に削減。



前回も注文メールに「作業大変だと思いますが頑張って」といったメッセージを
頂くことが多かったんですが、正直に言うと本当にちょっと大変だった(笑)
今回は要望の多かったブラック&ノースリーブだったこともあり、
同じことを繰り返していたらこちらがまいっちゃうなと思って、
いろいろ教えてもらったり、新しいツールを導入したりしました。

袋詰めの作業は依然として残りますが、これは家族でワイワイ言いながら
やってるのでそんなに大変ではないです。まあ1日仕事で終る。
今回この集計をやってみて、28時間かかっていたことにビックリ。
これ、月間の走行時間とほぼ一緒だ(笑)

メールが全部自動返信になるので、メッセージ頂いた方に従来は
個別に返事をお返ししたりしていたのが少し味気なくなっているかも。
GW前後に振込み確認メールを返信する予定で、その時は少し工夫したいです。

これだけ作業が楽になると、例えば毎月月末締め切りで注文をもらうことも
そんなに大変ではないなあと思って見たり。
新しい色を出すときは景気付けにまとめて注文もらった方がよさそうですが、
既にある色については定期的にやってもいいかとも思っています。

色については、もともと赤の時に使った色が赤・白・黒の3色なので、
すくなくとも白は作ってもいいかなと思っております。
アンケートだと白とネイビーと黄色が拮抗してますけど(笑)
みんな大会で着ることを意識してるんですかね。

この削減効果は凄い!と思った方も、
これはもはやビジネスだ!と思った方も、
自慢気に言っとるけど最初からやれ!と思った方も、
こちらをポチッとお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
こういうレポートって好きな人は好きですよね~。

昨日の大迫選手のボストンマラソン、凄かったですね。
ちゃんとレース運びをしながらタイム的にもトップに食いつく活躍。
今日は一日ハアハアしてました(笑)

その余韻を引きずって、夕方にはアドレナリンマックスに。
そんなわけで、今日を閾値走の日にしました。
やたら調子よくて、閾値の5kmが終わる7km地点でも余裕。
そのまま10kmを目指したものの、8km目でダウン。
20170418lap
平均ペースは4:15ですが、途中で2回休みました(笑)
でも5kmは20:12、キロ4:02。つい先日までのPB(笑)
やっぱりオレ、速くなってる~。

もうこのキロ4近辺の走りの時の、脚の感触が快感!
ハムが「もっと使って!」って叫んでるのが分かるんですが、
ハムって走る以外に使い道ないもんな・・・・(笑)

こうして走った後は、股関節がいい感じに筋肉痛です。
なので股関節のストレッチが最近自動的に日課に。
本屋で立ち読みした「✖✖ストレッチ」を参考に、
股割ができるよう特訓中!


☆☆

さて、かなり間が空いてしまったが、養老渓谷レポの続き。
これって4月2日開催だったんだよな・・・・
前回レポはこちら



前回は参加メンバー紹介までだった。
朝9時に内房線五井駅に集合した我々。
五井駅の小湊鉄道改札に行列ができていたので、
自己紹介もそこそこに列に並ぶ我々。

でもチケット販売のキャパが小さかっただけで、
改札を通り抜けると列車はまだ空席が少し残っていた。
ちなみに余分な荷物は五井駅のロッカーが便利。
だいたいここは空いてます。

五井駅9:25分発、養老渓谷駅10:35分着。
養老渓谷駅から同じく小湊鉄道の上総牛久駅まで約21kmを走る。
地図の赤いルート。
養老渓谷ランルート20170103
ちなみに青いほうがチャンピオンコース(笑)
総延長28km、累積標高600m。
ゴールデンウィーク中の5/6にぱっきーさん、フジヤマさんと
ここを走る予定。ご希望者は是非。ただしキロ5で行きます(笑)
付いて行けるのか、オレ!

10:35に養老渓谷駅に着いて川沿いに下っていくと、
乗ってきた列車が折り返して菜の花畑に差し掛かるのが見える。
77a1-ec8b-4974-97de-7172b5ebad54-p
2baa-51a2-4e71-9ca2-a84cf3c262a8-p
9df0-30e8-4a0a-9f0b-4006f82f5aef-p
列車も徐行してくれるので撮影は楽だ。
ここからルートは山の中に入り、結構な上り坂とか、
下り坂とか、また上り坂とか。

残念ながら桜はまだ咲いていなかったが、唯一2か所だけ咲いていた。
(2か所なのに唯一w)
01f4-54ad-4770-be2b-8ee04834cec2-p
e8e4-61fd-42b4-a093-68c03e49b0b4-p
毎回登場する手掘りのトンネル。上は見ちゃダメだ!
d41c-238e-4a78-97a3-0a7f430afac7-p
SLもどきが牽くトロッコ列車に遭遇。
d1bf-e1b8-44ad-a235-c5401ebb64ef-p
それを撮影するオレたち。
91b1-04f5-4a65-a813-768f1fe6cde9-p
ルートも終盤に差し掛かり、高滝湖畔の高滝神社の休憩所で休憩。
そうしたら、休憩所のお嬢さんが我々に甘酒をふるまってくれた。
ちょうど春のお祭りらしく、なんと無料。
066f-b1c3-4d0b-a913-36eee694e824-p

そして今回は展開が速い!(笑)
もう着きました。上総牛久駅に14時前に到着!
f8a0-1c56-47a0-9c2b-37f61dda5880-p
ここからは再び小湊鉄道に乗って五井へと向かう。
c743-25a9-4786-9ea5-bd1fbe520153-p
小湊鉄道への乗車は1700円の一日乗車券が便利。
距離に対しては結構高い。
今回は人数も多かったので、いつものかまかまさんのクルマではなく、
五井から内房線で一駅の八幡宿へ向かう。

ここで駅前の薬膳の湯を使う。
なぜか男子全員陰嚢にヒリヒリ感を覚え・・・・

ここで、本日のレースでの伴走を終えたぱっきーさんも合流して、
午後4時からアフター。ワイワイガヤガヤで楽しかったです!
まだ外が明るい(笑)
0f26-d54a-4e4a-8387-cd8424ff1691-p
最近千葉県内での活動が多いな~。


【告知】
さて、本文中で少しご紹介した養老渓谷チャンピオンコースラン(笑)
5月6日(土)に開催予定です。

8:20五井駅集合 8:34五井駅発の小湊鉄道で上総牛久まで行きます。
上総牛久から養老渓谷まで走ります。今回はそこそこガチで約28km。
そのあと養老渓谷で温泉につかり、ランチ後小湊鉄道で帰着予定。

参加ご希望の方は是非私またはぱっきーさんまでご連絡を。
少雨決行、雨天中止です。よろしくお願いします。

それ参加してみたいけど怖い!ってかたはポチッとお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村

【連絡事項】
昨日、座右の銘Tシャツを4月15日(土)24時までにご注文頂いた分を
業者に発注いたしました。こちらへの納品が5月12日ごろになるそうです。
ですので、そこから発送作業を行いますので、皆様のお手元には
5月15日の週くらいになるのではないかとおもいます。

今週中にはお振込みの依頼メールをお送りします。
宜しくお願い致します。

ここで個別のご連絡です。
四国にお住いの「ししまる」様。請求メールが不着で帰ってまいりました。
もしご覧になっていたら、大変恐縮ですが、
brotherkim42195@gmail.comまでご連絡下さい。





座右の銘Tシャツ ブラック&ノースリは4/26まで絶賛受付中!
お申し込みはこちらまで→



☆☆


先週走力強化懇話会をやったとき、官九郎クンに大迫選手の映像を見せてもらった。
動画はこちらから https://www.instagram.com/p/BHbloBQgr6Y/
もうなんというか、凄いです。まるで動物が疾走しているみたい。

これを見て、昔ゴルフをやっていたときのイメージトレーニングを思い出した。
ランニングに比べると、ゴルフの方がよりフォームが重視されていると思う。
ゴルフなら、あらゆるレベルのゴルファーが有名選手のフォームを見て、
ああでもないこうでもない、と言い、そのイメージを自分のショットに
取り入れようとしている。

それに比べると、マラソンやってる人で陸上競技ファンって結構少ない。
自分も実は最近マラソン中継もほとんど見ない。
そもそもフォームにあんまり興味がなかったし。
というより、自分のレベルでトップレベルの選手のフォームから
学べるものがあるとは思っていなかった。

でも最近、短い距離のタイムを伸ばそうとして色々フォームについて
考えるようになってきていたので、この映像はあまりにタイムリーだった。
久々に食い入るように見た。
ちなみにその場ではそのことは官九郎クンには言わず(笑)



この映像を見た時に自分が感じたことは2点。
まずはその着地。これ、スローだから本当に分かりやすい。

大迫選手は後ろから追いかけてくる方。
足が地面に着地した瞬間、膝が少しだけ曲がっている。
その膝は、足が後ろに行くにつれて曲がりが増す。
これってまさに自分が言いたかった「タン」っていう着地。
スピードに合わせて足が後ろに流れる。

着地した瞬間は、一本脚できちんと立てるようバランスを確かめている感じ。
そこから強引に蹴るのではなく、着地から離地までの間に緩やかに加速している。
これ、まさに一本脚でのスクワットと同じイメージ。
自分が思っているイメージがかなり合っていることが分かった。
(もちろんワタシのフォームを見てもこうは見えません)

2点目は、着地してから離地するまでの間の脚の形。
まるで上下逆にすると、脚で地面を投げているかのよう。
野球のピッチャーがボールを投げるときに、
腕が顔の横を通ってボールを離すまでのイメージにそっくり。
ビュン!って感じで後ろに伸びていく。

このフィーリングが、土曜日の皇居でキロ4切って走ったときに、
自分では感じられたと思っている。あくまで自分の感覚ではあるが。
着地で地面をつかみ、それを離地に向けて後ろに投げつける感じ。
生まれてこのかた、初めて感じたフィーリングだった。
昨日の説明では分かりにくかったかもしれませんが、
この映像を見ればイメージは一目瞭然(あくまでイメージね)。

流しをやったわけでもないのに、この映像を見ただけで脚の使い方の
イメージが湧いた。(気がした)
ちょっとこれからは色々見てみようかと思っています。
ありがとう、官九郎クン。
そういえば今日は大迫選手がボストンマラソンを走る日だった!



ストライドを意識して走るようになってまだ1か月前後だが、
トモコいわく「脚が太くなった」らしい。脚の使い方を変えて
一歩一歩確かめながら走っているから、太くなるのはうなずける。

ちなみに大迫選手の映像。カカトは浮いてます。多分400mではないか。
自分も土曜日の皇居の時は、カカトは浮いてるイメージで走った。
カカト着地すると、着地したうえで爪先に乗っていって、離地するという
プロセスになるが、フォアフット着地だとそのまま離地するので
1アクション少なくなり、早く脚を使える気がする。

とはいっても自分の場合はここまでカカトは浮いて見えないと思いますが。
たぶんパッと見はカカト着地に見えるかもしれません。
この話も色々と奥が深いのですが、それはまた今度。

大迫スゲーって思った方は、ポチっとお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村

今回から請求メールをOutlookから送るようにした。
これだとWordで差し込み印刷が使える。
180件のメールが一斉に送信される様はまさに壮観!!

今日は各所で行われたマラソン大会に参加された皆さん、お疲れさまでした!
さすがにかなり暑かったようですね。
かすみがうらマラソンに参加されたある方は
「昨年よりも厳しかった!」というコメントを残されました。
去年のかすみがうらって風速10m以上の突風が吹く悪条件だったんですが、
あれよりも厳しかったとは。

でもジョギングするには、寒かった先週くらいまでと比べて、
本当に絶好の季節になってきましたね。
私のジョギングコースを走るランナーも格段に増えました。
まだウィンドブレーカー着てる人も見かけましたが、今日はTシャツで十分でしたね。

今日はトモコの実家に立ち寄ったら、義弟のダイスケがちょうど
93歳の祖母を外に連れ出そうとしていたところに遭遇。
祖母は93歳なので、最近めっきり外出する機会が減っていたので、
今日のこの天気を見て、ダイスケが車椅子を借りてきて、
みんなで家の周りをグルグルまわったのでした。
3460

久々に外に出られて、祖母も上機嫌。
その勢いで「今日は私のおごり!」ってことで、
トモコ実家で宴会ということになりました。ダイスケナイス!(笑)

今日のメニューをまだこなしていなかったオレ。
あわてて家に帰って15kmだけ走って、
トモコ実家にとんぼ返り。

20170416lap

昨日の皇居ランでなんとなくきっかけをつかんだ感じで、
昨日の利き酒の疲れはあったものの自然にスピードが上がる。
カラダの使い方が少し変わってきたかも。




少し前に村のブロガーの間で「流しの効用」が話題になったことがあった。
今回は流しとまでは行かないが、筋肉の使い方を変えるきっかけという意味で
流しと同じような効用があった気がする。

サブ3.5くらいまでの自分の脚の使い方のイメージはこう。
2017041601

簡単すぎて分かりにくいかもしれませんが、
要するに、ある程度腰とか膝とかの姿勢を決めたら、
あとは単純にその上で左右順番に体重をかけるだけ。

(もちろんこれは感覚論で、実際には脚は反射で後ろに蹴る動きをしている)

もし自分がキロ430で走るのが普通だとして、
これをキロ415に上げようと思うと、意識して筋肉を強く使う必要がある。
こんな風に。
2017041602

ただ体重を踏みかえていればよかったのが、
後ろに蹴るという動きを意識的にしないとならなくて、
それが「415で走るのって特別なこと」という意識を生んでいた。(と思う)

昨日の皇居でのランでは、キロ4を切って走る区間で、
初めてこの動きがかなり自然にできた。
誤解を恐れずに言えば、「体重移動でキロ4が切れた」。

その感触が脚に残っていたので、今日はキロ410近くで走っても、
それほど頑張って脚を動かしているという感覚が無かった。
そのペースでどれくらいの距離を走れるかは別として、
「キロ415に慣れた」のかもしれん。

流しをすることでペースが速くなる効果って、こういうことのような気がする。
速いペースでの脚の使い方をカラダに覚えさせるという効果。
そして、それによって速いペースでも脚が勝手に動く、
さらにはそのペースが特別なものでなくなるという効果。

昨日の皇居では約2.5kmをキロ3:50で走ったのだが、
最初の1kmは半蔵門からの下り坂。
「えー、だったら楽勝じゃん」と思われるかもしれないが、
下り坂で速いペースの脚の使い方を覚えるというのも、流しの1形態だと思う。
ほら、高校の陸上部とかで、軽トラにつないだロープで引っ張ってもらう練習、
あるじゃないですか。あれと同じ感じです。

本格的に暑くなる前に、このペースをカラダに覚え込ませたい!!


キミは本当に理屈っぽいなと思った方は↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村

昨日のは、結局自分が一番やりたくない他人のブログ批判になっていたと反省。
もう他のブログ批判とか、二度と書きません。
あ、こういうのは思いついたら書くかも(笑)

激沈Tシャツですが、今日現在で182名の方から315枚に達しました。
ヤバいです(笑)


☆☆

今日は大阪からカリスマブロガーあやたさんを迎えての皇居ラン。
いやー、楽しかったです。ルートはこんな感じ。
2017041504

間違えた(笑)
こんなかんじ。
2017041502
参加したのは、あやたさん、ぬまっちさん、いわさん、ひでさん、
たまさん、そしてオレの6人。

せっかくなので、皇居周回はほどほどにして赤坂御所へと向かう我々。
青山一丁目の交差点で突然ポリスの静止!
なにかと思えばなんと「皇后陛下のお通り」とか。

あやたさんを含めてみんなが口々に「皇后陛下がお通りになった」
って言ってたのがツボだった。さすが40代(笑)
あやたさんにはよい土産話になったと思う。

そして赤坂御所の裏を登る。いやー。紀ノ國坂、いい坂でした。
そんな来賓ランの中でも自己鍛錬を忘れないオレ。
ラップはこんな感じ。
20170415lap

皇居周回路に戻ってきてフリー走行になってから、
なぜかオレに火が付いた(笑)
堂々のキロ4分切り!

ああ、急ぎ過ぎて迎賓館前で行ったパフォーマンスを披露するのを
忘れていました。空中浮遊です。
2017041504
あまりに整ったパフォーマンスに背後に見えるポリスも我を忘れた(笑)
左端のあやた氏。突然のできごとに我を忘れる(笑)

(respect for 鈍足母さん。 どうしてもコメント欄に入れない!)

ランの後は日本橋界隈で、チャレさん主催の利き酒に乱入。


3393
泥酔した市民が酒を求めて徘徊する姿はまさに地獄の黙示録!
酒蔵の社長さんもいい感じ。新居浜市の人。
20170415_170415_0004

適度に泥酔しながら夜は更けていくのであった・・・

image

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村

他人のブログが好きとか嫌いとか読みやすいとか読みにくいとか、
自分の見方を言うとどうしても誰かを傷付けてしまいそうなんで
書く気になれない。
(そういうことを書いているブログをdisってるわけではないです。
 でもそれを弁解すると循環してしまうのでご勘弁を)

でもあえて書きますが、
ブログって言いたいことを書けるツールであって、
どんな人も言いたいことを書くのは自由ですよね。
「嫌なら見なければよい」が大原則。
対象を曖昧にしてブログの好き嫌い、良し悪しを言う人ってそれを忘れてませんか。
それって陰口にしか見えないんだよね。
(若干誤解されてたみたいなので下線部追記 4/16 9:46)

そういうことを書いた人は、リアルであった時は
是非だれのことだったのか教えてください(笑)

↑このページのトップヘ