量は質を凌駕する

 ~ アウトドアと読書の日記

2019年11月

今日は記録ラッシュでしたね。目標達成された方、おめでとうございます!

でも長い間かけて練習してきての結果ですから、結果が悪くても次につながるものがあるんだと思います。

そう自分にも言い聞かせたい・・・・(笑)




今日の試験ですが去年や過去問に比べても随分難しかった気がします。自己採点では予備校によって正解が違っていて35点or36点、多分36点。いっぽうで予想合格点は予備校の発表では36点±1点ということなので、1月10日の発表を待つしか無さそうです。

しかしあれだけ勉強してこれって、自分の能力が低いのか今年の問題が変なのか・・・ 平均点が低ければ合格点も下がるので、他力本願ですがそれにも期待したい。

そんな結果が出る前に、本日で12周年の結婚記念日&キミ兄家創立記念日、行ってきました。
写真はイマイチですが、披露宴を挙げたホテルなのでこんなサービスも。12年連続登板中(笑)
IMG_5678
毎年笑顔でこの日を迎えられていることに感謝です。


来年試験をどうするかは決めていませんが、とりあえず年賀状書かないと(笑)

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

ついに長かった試験勉強も今日で終わり。試験当日を迎えました。4月から本当に長かったです。去年の失敗があるので今年は絶対に合格しようと相当気合いが入ってました。

久々にガチで試験勉強してみましたが、本当にマラソンの練習に似ているんですよね。最初の3か月くらいはまずはとにかくテキストに書いてあることに慣れること。これはマラソンで言うとまずは距離を走れるようになるとか、距離に慣れるというのに似ています。

テキストに書いてあることがだいたい理解できるようになったら次は問題集をどんどん解いていくのですが、慣れたテキストの内容をある程度のスピードで回答できるようになること。まさにスピード練習。そうしながらもそもそもの理解が間違っていたりするので、並行して距離の練習も欠かせない。

そしていよいよ本番。とは言いながらマラソンでも当日突然悪天候になったりするように、思いもしないような設問とか、忘れ物するみたいなひっかけ問題が出てきます。でも普段の練習をきちんとしていれば少々の事態には対処できるはず。

なによりも勉強にかけてきた時間は嘘をつかない。踏んできた距離が嘘をつかないのと同じ。一説には、この試験に通るには600時間の勉強が必要だと言われています。自分もだいたい6~700時間くらいの勉強を積んできた。この時間は嘘をつかないはずなんですよね。

そういう意味では途中で挫折もせず、やる気も失わず、大体思った通りの勉強ができました。サブ3狙うのに月300kmを半年続けて、直前の30km走を2時間4分で走れた感じ。知らんけど(笑)

あとは本番でスタートからベストを尽くすだけ。頑張ります。

当日夜の8時には予備校からの解答速報が出るらしいので、その時には多分白黒付いていると思います。ツイッター等で結構励ましのコメントを何人かの人から頂戴したのが嬉しかった。先にお礼を申し上げておきます。

本日の走行距離:0.0km
今月の走行距離:191.7km
本日の最低体重:59.9kg
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

2年ほど前に脚が動かなくなってきた両親のためにパワープレートを購入した。
71685784_3413394305426080_3917194552603049984_n
細かい説明は検索してください(笑)

35Hzで振動することでカラダに刺激を与えて運動したのと同じ効果がある。ぱっきーさんも使っててたまにブログで書いてましたよね。記憶にあるのは片脚スクワットをパワープレートの上でやるってやつ。これはモデルは誰だろう(笑)
o0480067313873848223

この購入経緯はこちらに詳しい。→脚の神様服部天神に行ってきた

この直後は頑張って両親も使っていたようなのだが、やはり効果が目に見えなかったのかあるいは飽きたのか、今年の夏に帰省した時は既にほこりをかぶっていた。

まあ、購入したときから最悪は自分で使えばいいやと思っていたのでショックは無かったのだが、というかむしろそれを狙って親を出しにして買ったようなところはあって、10月になってこちらに送ってもらった。

今年は1月以降まじめにサイドプランクをやっているので、これをまずパワープレートでやってみた。
71859348_3413394412092736_3300425716910260224_n
タイマーの上限値が60秒なのだが、さらに30秒手動で追加して90秒。これがキツイ!

反対の内転筋側も60秒でやってみる。
71957292_3413394315426079_7534687322378338304_n
これもキツイ!

ただ以前も書いたように、腹斜筋が盛り上がってくるなど目に見える効果があって、うれしくなって結構これが続いている。普通のプランクもバックプランクも、ついでにスクワットも入れたりして週に2回。



体幹トレーニングの効果の実感は短い距離を速く走る時。これまでの走りが普通の自転車だとすれば、体幹が使えている時の走りは「空気がパンパンに入ったタイヤ」で走る感じ。インターバルの400mとか気持ちいいくらいに前に進んでいく。

最近のインターバルでタイムがイマイチ伸び切らないのはひとえに心肺能力が追い付いていないせい。脚に引っ張られて心肺機能がどんどん向上すればいいのですが。



もう一つ、全く期待していなかった効果。

自分は長年高脂血症で苦しんでいる。30代半ばくらいから中性脂肪の数値が急増し、基準値の上限が150くらいのところが一時1000を超えることがあった。血液ドロドロってやつだ。

その頃にランニングを始めたのだが、酒も我慢していなかったので200を超えることがしばしばだった。それが今年になって体幹を鍛えるようになってから150前後くらいまで数値が落ちてきた。そして先週久々に採血したらなんと65!本当に普通の人になった(笑)

この勢いで、いま薬で抑えている尿酸値とかLDLコレステロールも下がらないものだろうか。なんか薬飲んでるせいでランニングのパフォーマンスも損なわれてる気がするんだよな~。

ついでに体脂肪率もどんどん下がっていて、ついに10%台まできた。こう見えても自分は内臓脂肪が厚いらしく、体脂肪率は最低で11%。普通は13%とかだったりするのだが、パワープレートは内臓脂肪を減らすのには最適らしい。体重も特に減量していないのに61kg台後半だったのが60kg前後まで落ちてきた。

自分のために買うのはかなりためらわれる価格で、自分も親の口実が無ければ多分購入していない。でもたまにジムにあったりするので、もし使うチャンスがあれば絶対にお勧めです。



今日は冷たい雨だったのでランオフ。その代わりにパワープレートでみっちり筋トレしました。

明日も雨か・・・


本日の走行距離:0.0km
今月の走行距離:191.7km
本日の最低体重:60.3kg
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

いよいよ残すところあと2日。もうやることが無くなってきた。そしてなぜか「最後の1週間追い込み!」みたいな問題集を昨日になってAmazonで発見して慌てて注文。1週間と言いつつ、実は明日は勤務先が休みなので明日明後日とゆっくり取り組める。

ふと去年の今頃のブログを読み返してみたが、ちょうど「ボヘミアンラプソディ」が公開されたころで、ブログもじっくり時間をかけて映画のレポとか書いていて、今年とは全く緊張感が違う。やはり去年は落ちるべくして落ちた。

そんなオレの受験勉強のお供。まずはブックスタンド。というか書見台。
IMG_5663
テキスト読みながらノート撮るのに最高。実はコースケが使っていたのをまねした。

勉強の合間にふと間が開くと字の練習とかしてるんだが、そういう時はこれ。
IMG_5666
もう一種類「100字」も買ったんだけど、150字が大きさ的にはちょうどよい。今年の初めにペン字の練習を始めてもうすぐ1年。ペン字やって字を書くのが楽しくなったので勉強がここまで続いたという面もある。

そして寒くなってきたのでこれ。
IMG_5665
勉強机で足元をあったかくするにはシュラフが一番。しかも子供ようなのでばたつかない。今年は中に保温あんかを入れているので最強だ。



充電式と書いてあるが、充電ではなくて蓄熱式。プラグにつないで10分ほどで中の溶媒が70度前後まで暖まる。これが4時間くらいで40度弱まで下がっていく。それでも十分に暖かいし、何より電気代がかからない。

去年はパネルヒーター使ってたけど電気代が・・・・

上半身はいくらでも暖かくできるけど下半身はこういうのが手っ取り早くて経済的です。誰も見てないしね。



あとは全然関係ないけど、ボディアトラス。スマホのアプリです。

IMG_5660
スマホのアプリ上にカラダの各部位の筋肉とか消火器とか呼吸器とかが3Dで表示される。しかもクルクル回転させられるので深部にまで入り込んで仕組みが分かる。

例えばこの写真で、脚の上の腰のあたりから斜めに膝の内側に伸びている筋が見えるだろうか。股関節が痛むときはこの筋が悪さをしていることが多いのだが、普通の2D写真では存在がわかりにくい。

前から存在は知っていたがなんに使うのかは知らない(笑)。ダルビッシュ有がツイッターで「今なら120円でDLできるぞ」って言ってたんでついダウンロードしてしまった。

明日は1日中勉強します。

本日の走行距離:10.6km
今月の走行距離:190.0km
本日の最低体重:59.9kg
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

ツイートでは既報ですが、今朝の通勤電車で行き倒れている女性に遭遇しました。
ちなみにツイッターはリアルタイムではなく、一連のできごとが終わった後でリアルタイムな体で書いている。

自分は東京駅から秋葉原まで山手線若しくは京浜東北線に乗車する。東京駅では乗車号車は常に3号車。4番線のホームに階段で上がったところが3号車の先頭のドア。自分はそこから最後尾のドアへ移動している。

今日は乗った瞬間になんだか異臭がした。おかしいなと思いながら後ろへ向かうとそこに女性が倒れていた。年のころは30代くらいか。普通のなりだが回りに液体がこぼれている。とっさに「失禁している」と思った。

それにしても周りの人も遠巻きにして眺めるばかりなので状況がよく分からない。表情を見ると多少血の気が差している。でも生きているのか死んでいるのか。それにしてもどうして誰も助けようとしないのか。

非常に行動を起こしづらい空気。自分が乗車する前に何があったのか。ここで動いたらお節介なのか。何もするなみたいな圧力があるわけではないのだが。

そのまま電車は発車し、自分は女性の横を通っていつもの定位置へ。



実はこういう状況はこれが初めてではない。20年以上前に、神田の駅前で飲み会に向かう途中の細い路地にサラリーマン風の男性がうずくまっていたことがあった。ただのヨッパライにしては顔色が異常に悪い。ただその時はヨッパライだと思うことにして通り過ぎてしまった。

この記憶が何年経っても何度も頭の中によみがえってくる。あれは何とかしたほうが良かったんじゃないかと。



一旦は行動を起こすことを躊躇したものの、このまま何もしないで秋葉原で下車したらまた20年この思いに憑りつかれる。そうだ。神田で降りて駅員さんを探そう!

あとになって思ったんですが、神田で止まった時に非常停止ボタンを押せばよかったんですね。そうしたら電車は神田から動かないので救助もできるし、そもそも車掌さんにも異常が伝わる。

何でそうできなかったかって考えたら、最初に発見したときに電車が停車してたんですよね。停車していると、非常「停車」ボタンを押すことを思いつかない。ま、そもそも気が動転してるというのもありますけどね。

でもとにかくホームで駅員を探した。しかし山手線の神田駅、というかあの辺の駅ってホームに駅員がいないんですね。ラッシュアワーからちょっと外れているからか。

ホームの端まで走って行って駅員さんが見つからないので、ホームから改札へと向かう。しかし有人の改札がなかなか見つからない。

ようやく駅員さんを見つけて「今行った山手線のアキバ行きの3号車に女性が倒れてます!」と告げた。そのままホームに戻って普通に会社に出勤した。


一応自分は救急救命講習を受けてるんですよ。講習では、倒れている人を見つけた時の手順はこうだ。

①倒れている人の肩を叩きながら「分かりますか?分かりますか?」と反応があるかどうかを観察。
②反応が無いようであれば呼吸停止していると想定し、周りの人に援助を依頼する。
③援助は「あなた!救急車を呼んでください。あなた!AEDを持ってきてください」と、相手を指さして指示する。
④心臓マッサージを開始する。1人では無理なので周りから数人マッサージする人を指名する。

しかし今朝の状況は異様だった。みんながその女性をなんとなく遠巻きにしているところに自分が突然乗ってきたわけだ。その状態から「あ、倒れている人がいる!分かりますか?」と声をかけられるか?

少なくとも今朝の自分には無理だったし、そもそも自分が講習を受けた事すらまったく思い出さなかった。いくら訓練うけてても、全く役に立たない。

東京駅から神田駅に走る電車の中で何を考えたかっていうと、もし自分があの女性の親族で、そしてもし命にかかわるようなことがあったら、多分同じ電車に乗っていた人を恨むだろうなと。
最善ではなかった気がするが、でもやれることはやったんじゃないかと。別に俺スゲーってことじゃなくて、少しは以前よりマシになった気がする。もし次に同じ状況に遭遇したら、今日よりはもうちょっとうまくやれると思う。そういう意味でも今日は頑張った。分水嶺越えた。




いつも自分はブログにはできるだけ正直に自分の気持ちは書こうと思っていて(事実は多少デフォルメしているけど)、そして普段から正直でありたいし親切でありたいと思っていて、もし今朝なにも行動に移せていなかったら多分それはブログには書けなくて、そうしたらブログではキレイごとだけ書くウソつき野郎になってるところだった。

倒れた人には申し訳ないんですが、それだけは良かったと思います。

なおその倒れていた女性がどうなったかは現時点ではわかりませんが、電車は日暮里でようやく停車したようです。無事を祈るばかりです。


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ