量は質を凌駕する

 ~ アウトドアと読書の日記

2021年04月

今日は朝から雨なのでランオフ。半年間毎日走り続けた後遺症で、ランオフするとどうも頭がモヤモヤする。



キャスターの辛坊治郎氏が太平洋をヨットで横断中だ。自分は彼のラジオ番組をよく聞いていたので、この冒険(と呼んで差し支えないと思うが)に至る経緯もだいたい知っていた。

もともとは7年前に盲人セーラーに誘われて出発した太平洋ヨット横断行が、出発地から1000kmちょっと行ったところでクジラに衝突するという滅多にないアクシデントで中断を余儀なくされ、さらには救助に海上自衛隊が出動したことで世の中からの批判もあったらしい。

その相方の盲人セーラー氏は2年前に他の人と組んで太平洋横断を成し遂げ、辛坊氏はある意味置いてきぼりを食らった。(多分お互いにそんなに悪感情は無いはず)そうすると辛坊氏としては1人ででもやり残した冒険行を遂行せざるを得ない。本人によれば「死んでも死にきれない」そうだ。

そんなわけで幾つもあったラジオテレビのレギュラー出演番組を全部降板して、4月9日に大阪を出港。



このヨットに搭載されている位置情報システムのメーカーが、辛坊氏のヨットの位置を伝える特設サイトを開設しているので、便利なことにいつでも氏がどこにいてどこに向かってどのくらいのスピードで航行しているかが分かる。
スクリーンショット 2021-04-28 092936
これに同じタイミングの風の情報を並べてみる。Windyというサイトで風速と風向が分かる。
スクリーンショット 2021-04-28 092644
この時はかなりマシになっていたが、この24時間前のは風速が60kt(30mくらい)で、しかも逆風だった。すでに日本から2000km近く離れていて、もし何かあっても海上自衛隊は飛んできてはくれない。多分救命艇に移乗して漂流するしかないだろう。

出発する前は、年間に数十人はやっているという太平洋横断にまた1人参加するということなのだろうなどと簡単に受け止めていたが、この風速データを見ていると洋上で1人でこの風の中を格闘している状況がありありと想像できた。いや、想像の範囲は超えているけれども。

正直ラジオ番組で話しているのを聞いていて辛坊氏のことはそんなに好きでもなくなってきているのだが、この状況にある氏のことを想像すると、これでもし何かあったら結構精神的ダメージを受けそうだなと思った。



どうなんだろう。もし沈没したりしたらそこでこの位置情報がパタリと消えるんだろうか。今週前半にかなり厳しい状況は越えたようなので、ここからはもう少し落ち着いて見られるような気もするが、とにかく無事に目的地であるサンディエゴに到着することを祈るばかりだ。

ヨットって風の力だけで進む。エンジンの力で進むモーターボートとは乗った感じが全く違う。それこそ自動車とランニングくらい違う。(一応ヨットに乗った経験はある。ウィンドサーフィンもちょっとだけ)

なんにもエネルギーを消費しないで、純粋に自然環境の力だけで前に進むのは凄く不思議な感覚だし、すごく気持ちいい。それで太平洋も渡れるんですね。今、辛坊氏のヨットのスピードが大体時速10~12kmくらい。まさにランニングと同じくらいのスピードだ。これで3か月くらいでアメリカに着くらしい。

あの「太平洋一人ぼっち」の堀江健一氏が単独太平洋横断を成功させたのが1962年。子供のころは日本人が成し遂げた数少ない世界レベルの冒険の一つだった。あとはマナスル初登頂とか黒四ダムとかサファリラリーとか。

ヨットはランニングと違って夜中も勝手に進んでくれるから、毎日走るよりもたくさん進みそうだけど。その向こうにアメリカ大陸が見えてきたら、それはそれは感動するんだろうな。人生観変わるでしょうね。あの尖った語り口が多少でも柔らかくなったらいいんだけど(笑)


本日のスクワット:100回
本日の走行距離:0.0km
今週の走行距離:26.1km
今月の走行距離:210.3km
本日の最低体重:60.1kg
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

5日連続でランが続いて微妙に疲れてきたので今日はウォーキング。
明日は雨なので走るかどうか。

わが家の一人息子コースケがなかなか中学校での所属する部活動を決めない。月曜日の夜の定例ミーティングでも、部活動はsocializingだと丹念に説明したのだが。そこで昨日の夜トモコと話をして、今日の朝コースケが家を出る前にちょっと話をしようということになった。

しかしまだ決める気にはなってなかったようでちょっとオレとコースケの間にさざ波が立った。

こういうのって1日中気になりますよね。でもコースケは家に帰ってきた開口一番「クイズ同好会に入る!」と元気よく宣言した。学生でクイズと言えば高等学校クイズ選手権!いつかコースケも出られるかなあ。頑張れよ!



最近我が家では「あまちゃん」に続いて「半沢直樹」の最初のシリーズで盛り上がっている。半沢が銀行の中の権力争いやら不正に巻き込まれて、倍返しキャラを覚醒させていくプロセスが見ものだ。そしてこれを見ると、自分のサラリーマン人生を嫌でも思い返す。今もサラリーマンだがw



別にいきがってるわけでも何でもなくて、自分は仕事でお願いをしたことが無い。(挨拶としての「ご検討をお願いします」は別。)よくドラマや漫画であるじゃないですか。営業マンが接待したり土下座したりして契約を取ったりする話が。

あれって本当に意味あるんですかね。だって仮に自分が土下座とか接待される側だとして、土下座されても1mmも自分には役に立たない。接待も単に後ろめたくなるだけで、自分の仕事の実績には何にも貢献してくれない。そこには営業する側の事情があるだけ。だからお願いとか意味がないと思う。

そもそも必要なのは、その契約が相手にどう役に立つのか、メリットがあるのかということ。それが無いのに土下座されても接待されても1mmも響かない。逆に、その契約をすることで自分の仕事の実績が上がるんならこっちからお願いしたいくらいだ。もちろん相手の顔を立てるという配慮の側面はたまにあるが、それには限度がある。(これは貸し借りの領分で、以前ブログにも書いた⇒世の中は貸しと借りでできている)貸し借りの世界はお願いというよりは取引にちかい。

事情は外部との契約だけでなくて、社内の違う部署とのあいだの取り決めなんかでも全く同じ。他の部署にお願いに行くという行為は、その仕事がいかに会社全体とかその相手の部署の役に立ち、お願いする相手にもメリットがあることかということを分かりやすく説明するということであって、頭を下げて一方的にお願いするというのとは意味が全く違う。



普通の営業マンはそんなことは分かっているので、たぶん土下座とか、過剰な接待というのは多分にドラマや漫画の中だけの話なんだろう。百歩譲って接待は楽しくはあるので否定はしないが、それが理由で契約することは無いですよね。ていうか、こっちだって会社の人間として接待されているので、その契約のメリットを社内に説明できなければ契約なんてできない。

だから交際費使うんならまず普段の仕事できちんと信頼関係築けよ、と思う。人間関係ができてないのに飲みに行ったって面白くもなんともない。



こうしてみると、いったいどこで土下座(とかそんなような一方的なお願い)をする余地があるのかと思う。あるとすれば、その契約が本当に相手の役に立つと信じているかどうかを熱意をもって示すこと。それはお願いとは別の行為。

ていうか、お願いしないとやってもらえない契約とか仕事なんて、それだけ無理があるということだから、そのまま進めていくと色んなボロが出る。場合によっては不正にもつながりかねない。そういう隙を作ることの方が、「お願いをしない」という言葉からにじむ不遜さよりもはるかに罪が重い。



お願いではなくて、その契約や業務の必要性をきちんと説明するには、なぜ自分がその説明をするのにふさわしい立場であるか、自分もメリットを受けるし相手にもメリットを与えられる立場であるかという建付けをきちんと整理することが必要。その契約した業務が将来まずい状況に陥った時も、状況の改善に努める責任を持った立場であることが必要だ。その責任が無い人がいくらお願いや説明をしても、受けるほうは不安にしかならない。



仕事の9割はそういう建付けの整理と、メリットとデメリットを説明するための資料作りと材料集めですよね。これができれば仕事なんて勝手に転がっていく。リモートになってから特にそう思います。対面でのごまかしがきかないので、事前準備は非常に大事になってきてます。

やっぱりマイキャッスルと呼べるくらいには執務環境の整備が必要ですね(笑)。



トモコへのお願いも勝手に転がっていけばいいんだがw



本日のスクワット:70回
本日の走行距離:7.2km
今週の走行距離:26.1km
今月の走行距離:210.3km
本日の最低体重:60.1kg
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

今日は夕方までリモート会議だったのでスタートが遅くなり1時間しか走る時間が取れなかったが何とか10km。
昨日のカラダの重さに比べると今日は断然楽。明日にはポイント練習すらできそうな感じ。シューズはいつものゲルフェザー。

だったら明日は20km走やろうかとか閾値走やろうかとか、だったらシューズは厚底じゃなくてターサージールにしようかとかいろいろと妄想が湧いてくる。まさに喉元過ぎればという奴だ。

走れない期間、そんなに悲観もしていなかったので走れるようになった時の感動もそれほどでもなかったせいか、あるいは自分で原因を見つけてしまったせいか、あの絶望感をすでに忘れつつある。

しかし病院でMRIやら血液検査までしても分からなかっためまいの原因を自分で突き止めて、しかも実際に治ってしまうなんてそうそうあることではない。ランニング歴だけは無駄に長いせいか故障しても自分で治そうとしてしまうからだろうか。



故障もしてないのに走らないランナーが世の中にはいる。頑張れない自分と向き合うのが怖いらしく、いろんな理由を付けて走らない。故障している間はそういう人を見るとだったら身体を交換してくれよと思った。

そんなブラック過ぎる想いまで抱いたにもかかわらず、自分が走れるようになってしまうとケロッとそんなことは忘れている。現金なものです。でも走れることを大事にしようとは思う。ペースを上げて走れる時間は貴重だ。

そもそも故障の原因に行き当たったことが宝くじに当たったようなものだ。いや、宝くじは言い過ぎだからおみくじで大吉くらいにしておくか。でも今日走ってみて、やっぱり週60kmではペースが上がらないと痛感。

走れることはありがたいんだけど、スピードも乗ってこないと面白くないんだよな・・・



本日のスクワット:0回
本日の走行距離:10.4km
今週の走行距離:18.9km
今月の走行距離:203.1km
本日の最低体重:60.1kg
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

最近はテレビ番組はなんでも見逃し再生で見られるので、録画を忘れて慌てる必要が無い。日曜日から始まった「ドラゴン桜」もTVerの見逃し再生で家族で堪能した。前回のシリーズも面白かったけど今回も面白そうですね~。

今は「ファミリーヒストリー」をNHKプラスで見ながらこれを書いている。福山雅治の父方の親戚がみんな男前!!(笑)



今日は昨日の20kmの疲労抜きでゆっくりと8kmちょっと。先週までなら疲れで頭がクラクラしながら走っていたのが今日はなんともない。どうやら回復は本物のようだ。
これなら1日10kmなら続けられそうな感じ。無理は禁物ですが。



さて、本題です。

昨日のブログでも少し触れましたが、オフィスチェアを新調。
IMG_8916
脚が長いねえw

やっぱりリクライニングできるということと、脚置き(オットマンというらし)があるのは本当に快適だ。そういえばオフィスで仕事をしていた時は、必ず背中を半分だけリクライニングさせていた。元来人間がだらしなくできている。

ダイニングチェアを使っていた時は、キーボードを打つのにどうしても前かがみ気味になっていたようで、新しい椅子にしてからディスプレイとの距離を長くとれるようになった。これは目に楽。物を書くときだけはちょっと前かがみにならないとならないが、それ以外では原則ふんぞり返っている(笑)

これは以前と同じ姿勢だ。本当にオフィスにいるような気分になれる。これでまた生産性も上がるぞ!!w



もう一つの脚置き。これは正しく展開するとこうなる。
IMG_8921
この脚置きは縮めることもできる。
IMG_8922
この姿勢がまあ最高なんですわ。こうする。
FullSizeRender
もう、あぐらをかくのにぴったり。最高です!

これまでも自分の部屋をマイキャッスルと呼んできましたが、これでマイキャッスルもファイナル!これ以上の快適さを求めようとすれば、あとは小型冷蔵庫を置くくらいしか思いつかないです。

ここでならあと10年は仕事できるな。頑張ろう!



こんなことを書いていられるのも、脚が戻ってきたからですよ。



本日のスクワット:0回
本日の走行距離:8.6km
今週の走行距離:8.6km
今月の走行距離:192.8km
本日の最低体重:60.2kg
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

昨日の肩の凝りほぐしの効果を見るべく、走ってきた。シューズはちょっと迷ったがMETASPEED SKY。またの名を奈穂子w
先週まで5km走ると頭がクラクラしてきたこのペースで20kmも走れてしまった。他に変化はないのでやはり肩の凝りが取れて首回りの血行が回復したのが走れた要因の一つだろう。

まあいずれ治るだろうと思ってはいたものの、こうして実際にこのペースで走れて見ると、本当に嬉しい。何が嬉しいって、去年8月以降の走り込みの効果が失われる前に回復したのが嬉しい。これでなんとか走力を維持して次のシーズンにつなげられる。

一度完全に走力が失われてしまうと取り戻すのはなかなかむつかしい。年齢も考えたらなおさらだ。昨年8月からの走り込み以上の走り込みをもう一回ゼロからやらないと今年1月の状態には戻らないわけで、それはかなり厳しい。まあその状況に置かれたら多分やるんだろうけど。

これでまた、あの競技(志向)の世界に戻れる。前半の10kmでその手ごたえを感じて後半10kmはその喜びに浸りながらニヤニヤしながら走っていた。
スクリーンショット 2021-04-25 170957
後半はかなり息が苦しく、最後の5kmくらいは脚が売り切れた。さすがにこの1か月まともに走れてないせいだと思うが、でもそれが気持ちイイ。久々に走る快感を味わった。METASPEED SKYのお陰でキロ15秒くらい下駄は履いているが(笑)



去年の8月から脇目も振らずに走ってきたが、タイムはもっと突き抜けるかと思っていたのに、実は自分の期待値よりは低かった。それも無理して走り続けた理由の一つ。一度伸びが止まったタイムを再び更新していくためには、結果が出なくても頑張り続けなければならない局面が必ずやってくる。

弱い自分と向き合って打ち勝てるかどうか。自分と向き合うのを恐れていてはタイムは戻ってこない。かといって無理し過ぎてもダメですが。これからはもう一回チャンスをもらえたと思ってもう一度チャレンジしたい。

もし本当に肩こりが原因だったとしたら、それは今回の不調が加齢が原因じゃなかったってことだ。自分の状況を見て、年寄りが無理して、と思った人も多かったかもしれない。いい意味で期待を裏切れて良かった。



それはさておき、自分は在宅勤務の環境の一部として、ダイニング用のチェアを執務用に使ってきた。これだ。
f9cf9e6f
座り心地は本当に良くて、これで仕事をしていても何の支障もなかった。腰にも特にダメージも無かった。一方で普通の学習机で勉強していたコースケ。最近、その椅子(普通の勉強椅子)が気に入らなくなってきたらしい。安物だったからかお尻が痛いようだ。

いや、それでよく受験を乗り切ったな!!

だったらパパのこの椅子を使うか、ということになり、だったら自分はオフィスチェアを購入することになった次第。実際に座らないで選ぶのは大変かと思ったが、レビューも参考にしながらAmazonで購入。これが結構よかった。
特にこの脚置きが快適この上ない。仕事じゃないけどここに脚を投げ出して映画とか見たら最高だろうな。あとは昼寝。以前の椅子だと昼寝したらたまに後ろに首がカックンとなって、首がゴキってなることがたまにあったので、ちょっと昼寝には向いてなかった。

もしかしたら、この椅子が肩こりの原因だったかもしれない。いい椅子なんですけどねえ。



とりあえず引退の危機は脱したぞ!



本日のスクワット:0回
本日の走行距離:20.0km
今週の走行距離:65.3km
今月の走行距離:184.2km
本日の最低体重:59.9kg
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

↑このページのトップヘ