予告通り、今日はTakeさんの日。長いです。


鍼灸院とか整形外科とかって、当たり外れが大きいという印象がある。ましてスポーツに的を絞ったら、そんじょそこらにいい先生がいるわけではない。自分の場合はこれまで大きな故障をしてこなかったこともあり、ランニングでこういった治療を受けたことはなかった。

ただ今回のフクラハギの痛みは、走っていて痛い箇所を触っても痛くないという、非常に対処に苦しむ痛みだったので、タイミングを見て鍼灸院のお世話にならないとならないな、とは思っていた。

その時にまっさきに候補に挙がったのが今回お世話になった「Takeアスリート鍼灸院」だ。ブログ村でも結構多くの人がお世話になっているらしい。最近自分が目にしたのだと、「Road to 4'00"」の恐怖のTomことTomさんのブログだ。



ちなみになんでTomさんを紹介するときにいちいち「恐怖のTom」って書いてしまうのか。実はこれ、アメリカの有名ゴルファーのあだ名なんだが、多分Tomといえば普通はトム・ワトソンを思い出すのではないだろうか。

でもトム・ワトソンは実は恐怖のTomではない。恐怖のTomと言えばこの人。トム・ワイスコフだ。
87874949
なんで恐怖のトムっていうかというと、1973年に1年に5勝もしたから。しかもそのうちの1つは全英オープン。しかしマスターズでは2位5回。この写真もオーガスタナショナルですね。


話を戻すと、そんなわけで初めて鍼灸院の扉をたたいたわけだ。場所は門前仲町駅から徒歩3分。そこでTakeさんはオレのことを待っていた。もちろん事前にメールで予約済み。

当初は30分コースでいいかと思ったんだが、Takeさんから返信が来て1時間コースにした方がいいと勧められた。以下、こんなやりとり。細かいところはうろ覚え。(敬称略)




Take)おお、速そうなカラダですね!


え、そうですか・・・


Take)しかも顔もいい!
(本当は言ってない)


あ、ありがとうございます。


Take)走歴はどのくらいですか?


17年くらいですね。最初の3年くらいは大会出てましたが、その後10年くらいジョグだけで、4年前からまた大会に参加し始めました。最初は3時間半くらいで、今年の3月に3時間6分です。


Take)3月ということは、はなももですね!


はあ、そうです。


Take)じゃあ、今回はどうして痛くなったのか思い当たりますか?



先週の土曜日に、普段やってないインターバル走やったからだと思います。ポイント練は普段は閾値走だけなんで。


Take)どこで痛くなったんですか?


妻と朝ランやってる時に、急に痛くなりまして。


Take)なんか、クラブとか入ってますか?


いえ、特には。


Take)浦安ランナーズはいいクラブですよ。何か本とか読んでますか?


ああ、Take先生の本は2冊とも読んでます。


Take)じゃあ、普段の練習で疲労抜きのジョグやってますか?


はい、たまに。


Take)どのくらいのペースで?


えーっと、キロ6くらいです。




ここまで読んで頂いてなんとなく察して頂けると思うが、Take先生の発言を大きめフォントで太字にしているのは別に強調したいからではなく、Take先生のボリュームがデカいからだ。この辺からTake節が炸裂し始める。



Take)だいたい分かりました。キミ兄さん、あなた、走り過ぎてます。疲労抜きのジョグも速すぎる。1kmのベストはどのくらい


3:30ですね。


Take)じゃあ7分半でいい。速い練習を1やったら、ゆっくりジョグを3やってください。週70km走ってるなら50kmくらいは疲労抜きジョグでいい。


あ、はい。


Take)疲労抜きジョグっていうのはやるとしんどいです。だからみんなやりたがらない。でもね、あれはインプットなんです。ゆっくり走って毎週3だけインプットしたら、ポイント練習で1をアウトプットする。ところが普通の人はインプットが全く無い。とにかくアウトプットばっかりなんです。キミ兄さんはもう50代半ばだけど、50歳前でどうしてもサブ4できないっていうホンマさんという人がここに来たことがあるんです。その人にキロ8で毎週3は疲労抜きしなさいって言ったんですよ。残り1をポイント練習にしなさいって。そしたらどうなったと思います?その年のつくばでみごと3時間58分のサブ4ですよ。


おお。すごいですね。


Take)話はまだ終わってないんです。それから1年後、1年間疲労抜きジョグを続けたホンマさんがまたつくばマラソンに出たら今度は2時間58分だったんですよ。


おお!すごいですね!


Take)話はまだ終わってないんですよ。その1年後にまた1年間疲労抜きジョグを続けたホンマさんが、つくばで2時間55分だったんですよ。そしたらホンマさんが「もっと速くなりたい」って欲が出てきたんです。そしたら1年後にホンマさんは2時間45分で走ってました。そしたらホンマさん、今度は「先生、福岡国際に出たい」って言い始めて。いや、福岡は2時間35分じゃないと出られない、って言ったら、49歳だけど頑張ってみるって。


すごい・・・・


Take)普通の人はアウトプットばっかりなんです。そうしたら歳がいくと疲労がいつまでたっても抜けないんですよ。そしたらフローリングの床で前のワックスがしっかり落ちてないのに、汚れたまま上からまたワックス掛けるような感じになるんですよ。私が言っている疲労抜きジョグはまずは隅から隅まで古いワックスをしっかり落としてから新しいワックスを掛けようっていうことなんです。もし今キミ兄さんにトイレの掃除を1時間かけてやってくれって言ったら、あなたたぶん器用だから10分くらいで掃除をやっちゃって、残りの時間は本でも読んでるでしょ。


(なんでオレが本が好きだって知ってるんだ・・・・)


Take)うちに来てる人で疲労抜きをコツコツやってる人は、1時間あったら隅っこの方からきれーいに1時間たっぷりかけて掃除しますね。その上で、そこからワックスを掛けるわけです。まずは古いワックスをしっかり落としてから新しいワックスを掛けないときれいにならないんですよ。どうですか、ここまでの話でなんか感じるところありますか?


いや、疲労抜きジョグがインプットだという考え方は初めてです。


Take)あなた本当に私の本読んでますか?


う・・・・。読みましたけど、忘れたかもしれません。


Take)右から左になってるんですね。(ここで30分経過) こうしてしっかり話すことが大事なんです。このテンションでいくらでも話せますよ。キミ兄さんはいつも1人で練習してるんですか?


まあ、ブログとかで情報交換してる人はいます。


Take)そういう人はちゃんとやれた練習のことしか書かない。疲労抜きジョグを仮にやってても書かないでしょう。だからわからない。


たしかに・・・・


Take)浦安ランナーズクラブ、せっかく地元なんだから入ればいい。サブ3ランナーもたくさんいます。あそこには疲労抜きジョグについて何度も説明した。最初は聞いてくれなかったけど、うまくいった人が出始めるとだんだん聞いてくれるようになって。毎週土曜日に練習やってますよ。みんなでやったらキロ8もできますよね。疲労抜きジョグ、なんどか説明したら言うこと聞いてくれるようになってきました。


時々浦安ランナーズの人たちとはコース上ですれ違います。


Take)ここまでで何か質問はありますか?


えーっと、これまでポイント練習は5kmの閾値走が中心だったんですが、30k走ってどうなんでしょうか?


Take)はい。30k走、素晴らしいです。いい効果があります。でもサブ3狙いでも4分15秒でやる必要は無いです。だいたい大会の3週間前にやるでしょ?


はい。


Take)3週間前にキロ415でやったら我々のような歳のものは疲労が抜けないんです。だから普段の練習はキロ5で30kでいいんです。3週間前は4分25秒で30kですね。それで2週間前に415で20kmですね。つくばのまえにハーフマラソン入れてるでしょ?


ああ、手賀沼マラソンと坂東いわい将門ハーフです。


Take)手賀沼はいいですけど、いわい将門は4分15にしてください。よし、じゃあそろそろ脚をみましょうか。着替えてください。


オレ、Tシャツと短パンに着替える。
寝台にうつぶせになる。


Take)(フクラハギ辺りを触りながら)お。いい筋肉してますね!


(まんざらでもない)そうですか?


Take)うん。いいですいいです。じゃあ針を打ちますね。(フクラハギに2本針を打つ。しばらくするとフクラハギがプルプルしてくる)


Take)フクラハギには確かに痛んでる様子はないですね。(しばらくフクラハギを揉んでいるが、だんだんハムストリングスに上がってくる)あ!ここになんかありますね。


(ハムストリングスの真ん中あたりに凝った箇所があるのにオレも気付く)


Take)これがリンパとか血流を阻害してフクラハギの筋肉が酸欠みたいになってたんじゃないですか?(といってその凝りをゴシゴシマッサージする。少しづつほぐれてくる)


ああ、そんなところに凝りがあるなんて思ってもみませんでした!


Take)痛くなったのはキロ8で走ってた時でしょ。やっぱり疲労抜きジョグなんですよ。これが今見つかって良かったですね。筋肉そのものにはダメージはないようです。もしこのまま疲労を溜め続けていたら、どこかでブチっていってましたよ。やっぱりキロ8は大事ですよ。


Take)はい、終わりました。



ありがとうございました。


長くなったので、オレが感じたことはまた明日。


おお、Takeさんの言いたいことが凄くよく分かったぜ!長いけど!
ってかたはポチッとお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村