このシリーズも2回3回と続けるに従い、OUTポイントは結構頂いているがINポイントがジリ貧傾向。実際書いていてどこまで伝わっているのかさっぱり自信がない。でも読んでいる方も辛いと思うが書いている方も辛いんだ!(笑)

今日でなんとか終わりにしますので最後まで見てね。その割にはPVが相変わらず凄くて、この人たちはいったいどこから来たんだろうと思う。もしやボット?



さて、これまでの3回のおさらい。

第1回はイントロダクション。伸び悩むタイムを衝撃吸収力を向上させることで乗り切ろうということだった。

第2回は重心位置の考え方。着地位置は重心位置より前にならざるをえずそのままだと膝・大腿で衝撃を受け止めざるを得ない。

第3回はフワッと着地に加え、フォアフット着地にすることでカラダが柔らかい着地に反応するという、階段の下りでのカラダの反応も交えての説明。




ああ、そういう意味だったの?と思った人もいたかもしれない(笑)

そしてまだ着地しかしてないので全部を説明しきれていない。いやいや、オレは着地の話だと思って読みに来たんだよ!と思われる向きもあるかもしれないが、着地から離地までを一体でとらえないとこの話は終わらない。



今、フォアフットで足の裏が地面に接触したところだと思ってください。まだ体重は乗っていません。乗せてもいけません。足が地面に触っているだけであって、カラダは宙に浮いているつもりで。

とはいいながら、直前に思い切り前に向かって跳んでいるのでカラダには勢いが付いている。腕の振りや上半身の動きでカラダを浮かせようとはしているが、地面に向かってカラダが落ち始めるのは時間の問題。

ここで図。〇数字が重心位置だと思ってくれい。
着地衝撃a
①で着地。というか接地。
この時点では重心は足よりもはるか後ろにある。
かなり誇張して書いてます。
そして体重はほとんど乗ってない。
足先を地面に「置いて」いる。

でもカラダは前に進んでいる。
なので重心の上に乗り込んでいく動きが②。
体重は少し乗っているが、まだ重心の真上なのでカラダを支える程度。
推進力にはなっていない。

②を通り過ぎると重心は足よりも前に進んでいるので
体重を最大限にかけることで推進力が生れる。
これが③。




あくまでも自分のイメージなので、
物理的にどうのとか言われても反論できませんが、
どっちにしても着地してから離地するまで、
すこしづつ足に体重をかけていくことを分かってもらえれば。

大事なのは、着地と同時に一気に体重をかけるのではないこと。
もっというと着地するときに地面に足を叩きつけるのはNG。
重心の真上に乗ったからといってまだ体重をかけてはいけない。
そーっと着地して最初は最小限の荷重を、
そして離地ポイントに向けて一直線に体重を掛けていく。

すると離地するときに最大限に地面を推していることになって、
勢いよくカラダが前に飛んでいく。
そしてまた逆の足で①から③を繰り返す。





あー、疲れたw。

ついでにいうと、①ではカラダを浮かせるために動いた腕と上半身は、
②から③にかけてはカラダを前に吹っ飛ばすために動く。
立ち幅跳びの時に腕を振ることを思い出してほしい。
あの動きだ。イメージをつかむために画像は借り物で。

tachhaba_kannsatu

微妙にイメージと違う(笑)



①から③の動きを通しで見ると、
①から②は前のステップから飛んできた勢いで前に進み、
②から③では上半身の動きと荷重で前に進む。

つまり、この一連の動きで着地衝撃を最小限にしながら、
上半身のチカラも最大限に使ってカラダを前に進める。

これを体感するためには緩い下り坂で少しストライド広めで、
Mペースくらいで走ってみるといいと思います。
腕を大きく振ってできるだけふわっとフォアフットで着地。

重心の上に乗り込んでカラダをぐっと前に押し出していければオッケー。
やってみると分かりますが、腹筋にチカラを入れとかないと、
上半身が前後にぐらぐらします。
着地した瞬間は一本足でカラダを支えていて、
体幹が大事だということが体感できる。
シャレじゃなく(笑)




自分の場合は皇居の半蔵門からの下りでスピードに乗って、
桜田門からの2㎞をキロ4切って走れた時に、
この走りが実現できた。
接地時間が長く感じて地面に粘り付く感じがあった。

接地時間の長さについては諸説ありますが、
地面にジワリと荷重を掛けようとしたら接地時間は長くなる。
土のトラックで流しをやる時とか、
滑らないようにしようと思ったら自然にそうなるはず。


で、フルマラソンをこれで走り切れるかというと、
これはあくまでもイメージをつかむための極端な例なので、
ソフトな着地とか重心への乗り込みとか腕と上半身の動きとか、
着地衝撃を吸収して全身で走る要素を取りこめればいいのでは。





長くなりましたが説明は以上です。
ご清聴ありがとうございました。


本日の走行距離:0.0km
今月の走行距離:214.3km
本日の最低体重:60.1kg
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
夜ポテチ食べても体重って落ちるんだな~(笑)