量は質を凌駕する

 ~ アウトドアと読書の日記

カテゴリ:●徒然 > 考えたこと

大谷翔平が凄いじゃないですか。って、今さらですが。いや、オレももう少し前から気付いてました。そうね、GW明けくらいかな(笑)

新聞とかネットでよく言われている今年になって初めて聞く言葉。「バレルゾーン」。

そこにへそくりを隠したらすぐに奥さんに見つかる場所ですね。バレるゾーン。



すいません。先に行きます。

バレルゾーンって言うのはあくまで結果じゃないですか。知りたいのは、なんでバレルゾーンに飛ばせるようになったかなのに、まるで芸人が「笑いのツボを押さえられるようになった」みたいな評価。

それができなくてみんな困ってんじゃんかよ!!(笑)



と思ってネットを検索していたら、やっぱりこの人が解説していた。落合博満。(写真をクリックすると記事に飛びます)
14
6月半ばのクローズアップ現代で解説していた。それによれば、一番の違いはスイングがアッパーになったこと。アッパースイングと言えば落合。アッパーにボールを叩くために一番効率的なコースにバットを通してボールに当てる。ただこのクロ現でも落合が言っているが、日本だと一番直されるフォーム。

落合はそれについてはそれほど語らず、むしろ右肩が内に入りすぎなくなってボールが見えやすくなったことを強調。なるほどねー。

ボールを遠くに飛ばすためのアッパースイングと、それを支える筋力。これが今シーズンの大谷の原動力のようだ。これからはそういう目線でオータニサンのスイングを見るとしよう。



そしてオレ。今シーズン二度目のインターバル走でした。
いや、昨日から思い出すたびに足の裏を掴むように曲げ伸ばしをしていたらすっかり痛みが無くなった。まさに油が回ってきた感じ。歩く距離が短くなったせいかもしれませんね。これですっかり気分よく走れるようになった。

シューズはハイパースピード。初めてちゃんと履いたけど、これは悪くない。まずソールが湾曲しているので数値(210g)ほどには重さを感じない。本当に少しソールの厚いスカイセンサーって感じ。もちろん衝撃吸収度は全く違います。これならフルが一番いいんじゃないか。

何しろいまやターサージール6、しかもスリムは天然記念物並みの希少価値。できれば練習で履きたくないんですよ。一応ストックはありますけどね。
E5m9cYJVcAQyAWE
そしてインターバル。4:08くらいが平均だった先週に比べると10秒近くタイムは短縮。
スクリーンショット 2021-07-06 191043
心拍数も良い感じに上がっている。今はスクワットの疲労があるのでこんなところだろうが、もう少し疲労が抜ければ3分50前後では走れそうな予感。

徐々に調子が上がって参りました。



本日のスクワット:250回
本日の走行距離:13.0km
今週の走行距離:27.5km
今月の走行距離:91.7km
本日の最低体重:60.5kg
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

なんか最近ランニングがいまいちなのは、やっぱり仕事のストレスが高まっているからだという気がしてきた。つい先日、今週になって体調はうなぎのぼりと書いたばかりなのに、なぜか週後半になってまだ水面下に没しつつある。これが仕事のストレスと連動している。

ストレスって言っても別に嫌なことがあるわけではなく、ただただ仕事が上手くいくかどうかが気にかかっている。重い。そして面倒くさい。手が回らない。時間外も増えている。



やはり金融機関からメーカーに転職したことで、自分の仕事自体は得意分野だが相手にする人たちの専門性が高い。そういう人たちから話を聞くのが仕事なのだが、別に質問票を渡して埋めてくださいとお願いするわけではない。

相手の状況を見ながらその場その場で疑問に思ったことを質問して、その回答からさらに掘り下げる。この過程でこちらの知識に無いことも出てくる。そこでの対応次第ではきちんと答えてもらえないこともある。これが疲れる。



思えば若いころから仕事のストレスの大半はこれだった。いかにちゃんと相手にしてもらうか。ちゃんとリスペクトしてもらえるか。こちらにそれなりにバリューがあると思ってもらえないと、リスペクトは得られない。

しかしそのバリューって別にカタログに書いて相手に渡すわけではなく、普段のいろんな言動とか、あるいは仕事ぶりとかで判断されるものであり、そういう接点もない人に自分のバリューを理解させるのは本当に難しい。

そういう時に、他のもっとリスペクトを集めている人から自分がリスペクトされていることを示せれば、この壁は割と簡単に超えることができる。だからメールのccって大事なんですよね。



しかしそういう他人のふんどしを使う場合でも、ベースには必ず誰かからの本当のリスペクトが必要で、つまりわらしべ長者も最初はわらしべがあったわけで、例えわらしべクラスであっても最初に真のバリューがないと、長者にはなれない。

これが無いのに何かを勘違いして相手にリスペクトを求めるような行為をしてしまったりすると、結構痛い目にあう。例えば、相手の言動についてコメントするような行為。

それは悪く言えば揚げ足取りともとられるわけで、リスペクトしてない人からそんなことされたら一気に空気が固まってしまう。逆にリスペクトがあれば堂々と意見も言えるわけで、例えば平社員と社長であってもそれは成立する。



それは優しい社長だからでしょ、というのは甘い。世の中、社長と名前が付く人でリスペクトの安売りをする人を見たことが無い。もちろん見る目が無い人もいますが、社会的地位が上がるほど相手に対する見方も厳しくなるのは自然なこと。

おもえばいつもそればかり考えて、つまりいかにリスペクトしてもらえるか、そのためにバリューを示せるかを考えて仕事をしてきた。このお互いの位置関係さえできれば、後は仕事は楽チンなのである。

それはそんなに複雑なことではなくて、いつも物事を深く調べる、丁寧にやる、自分の質を作る。ほんの1mmだけ質を上乗せする。それを毎日繰り返していけば、必ず自分なりのバリューが出来上がる。



対人スキルとかコミュニケーションとか身だしなみとかお世辞とか立ち回りとか、サラリーマンに必要なスキルがいろいろとビジネス書なんかに書いてあるんだけど、自分の仕事の成果の質を1mm上げることの方がはるかに大事だと思う。

いくら見た目が良くったって、質の高い仕事の前ではみじめなだけ。仕事の質は仕事における最大の破壊力を持つのだ。こればかりは量でごまかせない。仕事を量でごまかそうとする奴は気持ち悪い(笑)


なんか長々かいてしまったな~。よっぽど溜まってたんだな(笑)

今週はもうこれで50kmも走ってしまったので今日は控えめに。


バリューとリスペクト。直訳すると価値と尊敬なんだけど、日本語だとやたらに重い。人間としての価値や尊敬に見えてしまう。カタカナにするとビジネス上の事だなとすぐわかる。これがカタカナの利点だな。



本日のスクワット:30回
本日の走行距離:5.0km
今週の走行距離:50.6km
今月の走行距離:192.9km
本日の最低体重:61.3kg
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

やっぱり出張中は忙しい。事前に十分準備してきたつもりなのに、対面してみるとああこれもやっとかないとって思い出すからだろうか。

今の仕事って本当に転職だと思う。いや、天職か。転職は転職してるから当たり前だなw

何か問題が起きたり起きそうだったりするところに行って、それこそ事前知識無くゼロから調べて何が原因か突き止める。往々にして犯人探しに来たと思われがちなんだが、会社組織で起きていることの8割は構造的な原因に拠る。



構造的に無理があるからそこに置かれた個人が行動を間違える。それは本人の資質によるものではなく、同じ立場に置かれたら誰でも同じ間違いを犯しそうなもの。

色々調べて原因が構造的なものだと分かったら、勝った!っていう気になる。なぜならその構造を決めたのは偉い人だから。偉い人が中途半端な思い込みで歪んだ構造を作ってしまう。

偉い人には、あなたは万能ではないんだよ、自分が思っているほど状況を分かっているわけではないんだよ、と言いたい。今の仕事はそれを仕事として言える。仕事として調べられる。



もちろん浅薄な調査では偉い人は頭がいいから簡単に論破されてしまう。でも奴らは頭が良いだけに理屈が通っている話には抵抗できない。ある意味素直だ。そういう人に、やり過ぎにならないように理屈を通して説明する。そのための材料をきちんと集める。

こういう仕事に没頭している時は走ることなんてすっかり忘れているなあ。



明日はこの2日間の錆びを落とすつもりで、久々にロング走をやる所存。



激沈Tシャツ、始めました。締め切りは5月29日です。あと24時間!



本日のスクワット:0回
本日の走行距離:0.0km
今週の走行距離:39.3km
今月の走行距離:310.8km
本日の最低体重:未計測
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

今日も安定の疲労抜きジョグ。といいながら大会が近づいてきたことによって微妙に距離を踏むことの捉え方が変わってきた。先月まではイケイケで踏めるだけ距離を踏んでいた感じだったのが、さすがに今週は来週土曜日に向けて最適化しないといけない。


先日、末續慎吾の本を読んだ。なかなかに赤裸々だった。

タイトルの「自由」にはいろいろな意味があるが、その一つは「他人との競争からの自由」。自分たちのやっているマラソンも彼のやっている短距離もどちらもタイムで客観的かつ絶対的な結果が出る。がゆえに本人の努力も想いも最後は全部数字に転化される。

末續選手は自分以外のもの、外国の選手や記録と闘っているうちに自分を見失い走れなくなった。しかし自分が走ることを楽しめばよいと気付いたことで走る世界に戻ってこれたそうだ。

我々だってブログにマラソンについて書いているからには、何がしか人の目を気にするところはある。スピード練習やっていて思いもかけないタイムで走れれば、走っている最中から「これでブログのネタができた」と思うし、閾値走なのにいつの間にかタイムトライアルになっていたりする。

面倒なのは意識する相手ができた時、あるいは例えばサブ3のような明確なターゲットができた時だ。これまで勢いよくブログに書いていたのに、競争相手に負けたら、とかターゲット突破に失敗したら、という心配事が加わる。そうなると末續選手と同じ領域に少なからず入っていく。

末續選手によれば、怪我を美談にして引退してしまう選手もいて、本当に競技継続が無理なのか逃げたのかは見れば分かるらしい。本当に走りたくてたまらないのに故障で走れない人から見たらふざけた話だ。



自分の持ちタイムとか今シーズンの練習でのタイムを考えれば、このブログを読んでいる一部の人は来週の大会で自分がサブ3を意識していると考えてくれているだろう。ありがたいことです。逆に敢えてその言葉を出さないように配慮してもらっている気もする。

練習では415で30km走はやっていないものの、ペース走では何度もその近辺で安定して走れているし、ペースは遅いが35km走もこなしている。何より従来の自分比圧倒的な走行距離。PBである3時間6分という持ちタイムからしてもちょうど美味しいところだ。

自分も3年前にこれだけ練習出来ていたら自信をもってサブ3に挑戦すると宣言していただろう。逆に言えば3年前によくあの練習でサブ3狙うとか言ってたなと思うくらい、今の方が練習出来ている。



しかしながら先日も書いた通り、自分は今シーズンの練習そのものに相当満足している。

例えば20kmのペース走の結果を見て、フルマラソンの本番で最低このくらいで走れそうだという目算が立つようになってきた。これは大きな進歩だ。去年は距離は相応には走っていてもフルマラソンのタイムは計算できなかった。コンディションが整わなくて20kmペース走自体がほとんどできなかった。

そんな満足に走れない期間、精神的にきつかったのは「サブ3狙うんですか?」とか「狙わないんですか?」という質問も受けたこと。かつて自分が公言していたし聞いた人に悪気は無かったと思うが、その時の自分ではキロ5分で3時間半くらいなら切れたとしてもキロ4分15秒でフルマラソンを走るのは全く次元が違っていた。

自分だってもちろん狙いたい。狙えるようになりたい。しかしとてもそんな状況ではない。そしてさらにきついのは「狙わない」とは言えなかったこと。年齢も年齢だしもしそう口にしたとしたら今後はもう狙わないという意味にしか受け取られない。だから「(いずれ)狙う」という言い方にしかならなかったのが辛かった。



今ならもっとそういう目標に対して自由だ。相手は過去比最高に走り込んできた自分。

今はゴールタイムよりも、どうやったら当日の全力を出し尽くしたタイムを出せるかということに一番関心がある。どんな入り方をしてどんなストライドで入って、どの時点から上げたら一番スムーズにトップスピードに乗せられるか。

今のところ先々週のタイムが唯一の手掛かりなので、入りのタイムは4分20秒で設定するしかないと思う。スタートしていきなり415にはできないし、かといって420で何キロも走ったら手遅れになる可能性があるので最初の5kmには相当に集中する必要がある。

つまりゴールタイムよりも気にしなければならないことがある。そして月500kmレベルの距離を踏み始めてまだ3か月しか経ってないという事情もある。このペースで踏んでいけばさらにタイムは伸びる可能性がある。まだまだ何度でもチャレンジはできる。



こんなこと書いている時点で相当意識過剰になっているかもしれないが(笑)
お守り代わりに2013年からの自分の月間走行距離のグラフを載せておこう。
月間走行距離
ダルヴィッシュが残念ながらサイヤング賞を逃したけれど「目標にしていた選手より上に行けて嬉しい」というコメントを出していた。順番はあくまで結果と受け止めるすがすがしいコメントだと思った。




本日のスクワット:50回
本日の走行距離:15.1km
今週の走行距離:61.3km
今月の走行距離:192.8km
本日の最低体重:58.0kg
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

ペン習字のために毎日ノート1ページ分くらい筆ペンで字の練習をしている。本当はまず筆で習字をやってからペン習字に行くのが本来なんだろう。習字なんて小学校以来だ。しかも筆ペンだし。

筆ペンで書くとペン字とは比べ物にならないくらい字のシェイプが気になる。止めとかハネはもちろん、字の太さとか。それに大事だと思うのは筆先が紙の上を滑る速度。これが安定していると多少形が悪くても印象がスッキリする。

でも線がまっすぐ引けないと台無しだ。ペン習字のときから平行線が多い字には苦労した。例えば「書」とか「事」。慣れたらなんてことないのだが。

さらには縦の線もまっすぐ引くのはむつかしい。横の線もそうだが、少しだけ反らせると揃って同じように平行な線を引くことができる。慣れてくるとほんの少し反らせるだけで同じように「ほぼ」まっすぐな線が書ける。定規で引くような直線ではなく、あくまでも「少し」反らせる。



昔カナダにモー・ノーマンというゴルファーがいて、とにかくボールが曲がらないことで有名だった。全米のトッププロが絶賛するそのスイング。曲がらないということはそれほど大変なこと。

普通のゴルファー、というかあらゆるゴルファーの球筋は必ずどちらかに曲がっている。ただその曲がりが限りなく小さいので気にならないとか、曲がっているなりに狙って打つなどしているので問題にならない。むしろ常に同じ曲がり方をする方がゴルフは簡単になる。

ウィンドサーフィンやヨット。風に吹かれて追い風の方が走りやすそうだが、実際にやってみると実は微妙に向かい風の方が船体が安定して操縦しやすい。追い風はただ後ろからどんどん押されるだけなので不安定になる。

何でもまっすぐな方が良いように思うが、実は多少クセがあるほうが何でも扱いやすい気がする。クセだから常に同じクセであってもらわないとならないけど。なんとも示唆に富んだ話だと思いませんか。人間も多少はストレスがあった方が長生きするらしいし。



今朝はなぜか珍しく寝坊。といっても起きたのは7時ですが。我が家では6時55分から家族でスクワットをすることになっているのにそれに遅れてしまった。罰としてスクワット100回(笑)

これってやっぱり予防接種のダメージですかね。いちおう体にとっては異物なのでなんらかの免疫反応はあるはず。昨日走ったのはまずかったかな・・・・

そんなこともあり、昨日10kmしか走らなかったこともあり、今日はキロ6ちょっとでみっちり20km。1日サボると急に長く感じる。今週末のペース走のペース設定をどうしようかつらつら考えながら走る。

先週の20km走は4分19秒平均だったので今回は4分15秒は押さえておきたいところ。もちろん頑張ったら走れるペースですがタイムを出すのが目的ではなく余裕をもって20km走れるようになるのが目的なので、微妙なところです。ま、4分20秒切れればよしとしたい。



本日のスクワット:50回
本日の走行距離:20.0km
今月の走行距離:401.5km
本日の最低体重:58.0kg
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

↑このページのトップヘ