量は質を凌駕する

 ~ アウトドアと読書の日記

カテゴリ:●RUN&RIDE > ポタリング

実は金曜日の夜ランでふくらはぎが痙攣してしまい、今日はのんびりポタリングしようと切り替えたYoshi-Tです。風も強かったですしね。吹きさらしの河川敷を走るよりは、都心部のほうがましかと思い、東京方面へ出かけました。せっかく走ったので、久々の当日投稿。

その前に自転車のポジション調整。「自転車の教科書」を読んでから重心を意識して乗るようになり、ずいぶん漕ぐのに余裕が出てきたと思っていますが、そうするとあまり無理しなくなるというか、不必要に高いサドルは調整しようかという気になりまして、5mm下げました。これで足付き性は抜群によくなった。サドルから尻を下ろさなくても止まれるようになった。さらには、自転車が小さく感じた。

自転車の学校のおかげで首回りも余裕が出たので、同時にハンドルも20mm下げてみた。

予想外に快適。上の写真が一ヶ月前。下が調整後。後ろのタイルと比べると、ハンドルがサドルに対してタイル1枚分下がっているのがわかる。




さて、出発です。家を出たのは結局9時前。ルートはこんな感じ。



ネズミー市から江戸川と荒川を渡って新大橋通りに入り西へ。靖国通りから四谷経由、神宮外苑へ。
その途中に四谷で久々に文化放送横の坂を上ってみたが、最近ダンシングを練習しているおかげで、斜度14%をリア2枚残しの34-19で登れた! 自転車の教科書、おそるべし!

四谷三丁目の消防博物館。本当にいい天気。気温も20度弱で自転車に乗るには最高の気候(^^



ここから外苑東通りを外苑へ。絵画館前。今日は歩行者天国なので自転車もいっぱいでした。



国立競技場。空と照明塔のマッチングに思わずシャッターを切る。



千駄ヶ谷方面を望む。微妙に銀杏が色づいている。見ごろは例年11月下旬なのでまた来よう。



ここから外苑西通りへ。なんかこの辺には来たことあると思ったら、こちらはなんと妻が結婚式のときに着たドレスを作ってもらった店。懐かしい。そういえば11月は結婚記念日が来るんだった。



このあと自転車を漕ぐのに一生懸命であまり写真がないのですが、青山通りから皇居経由して、いつもの帰宅ランルートで自宅方面へ。走るのに楽なルートは自転車でも楽チン。往路と距離的には一緒だが、たぶん30分くらい早い。
唯一ネックなのが新木場辺りの357号線沿いの歩道。この辺りだけは交通量も多いので歩道を通らざるを得ないのだが、この歩道が自転車がやっとすれ違えるくらいの幅しかない。この付近はオリンピックの競技会場も多いのでなんとかならないものか。

最後、江戸川区とネズミー市の間を流れる旧江戸川にかかる舞浜大橋を渡っている時、北から東に向かってヘリの編隊が飛んでいくのが見えた。家に帰ってニュースを見たら今日は安倍総理が伊豆大島に行ったらしい。方向は逆だが、その関係か?




12時ちょっと過ぎに帰宅。やっぱり自転車は楽しい! たった3時間でこんなに楽しいとは。

と思ったら、何といつの間にかオドメーターが4,000kmを超えていた。ちょうど11ヶ月経過でこの距離。マイカーですら年間3,000kmなのに(笑

7月にキャンプにはまった当初はキャンプに自転車を持って行ったりしていたのだが、荷物が増えたのと現地で時間がないのでそれもやめてしまい、今はちょっとペースは落ちたが、冬場はキャンプの頻度も下がるだろうからまた乗ろう! その前にこのめくれたテープをなんとかしようw



実は昨日の土曜日に、残りの枝豆をとってきた。(枝豆については印旛沼サンセットヒルズキャンプレポ前編ご参照) これがまた大量にあるので、しばらくは枝豆三昧。昼飯にまで枝豆が。「ヘイ、枝豆ラーメンセット一丁!」



妻にドレスの店の写真を見せたら「初心忘るべからずだねw」って。はい!私は常に初心者です(^^)

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

タイトルの「DNF」とは、自転車競技でdid not finish(途中棄権)の意味です。

昨日は朝から雨の予報もあったので、あまり遠くまで行けずネズミ市内を自転車でウロウロ。ネズミーランドの回りを何周かすることにした。



まずはネズミーランドホテルの前。平日には通勤列車がこのホテルの前を通過するのだが、午前7時以降なら従業員の人たちが列車に向かって手を振ってくれる。毎朝ご苦労なことだ。

ee23dde9.jpg


そして多分いろんな雑誌やサイトで有名なディズニーの滝。ネズミーリゾートの北西の角にある。もしや風水を意識してこんなものを置いているのか? 地図をよく見たら、ここがネズミーリゾートの北の端だった。

d07e2ec0.jpg


そしてここがネズミーランドの駐車場の入り口。連休初日などにはここに自動車が列をなす。今日は夏休みとはいえ普通の土曜日、しかも7時前なのでこんなもの。

8683afd3.jpg


ネズミーオフィシャルホテル群。これは多分オークラ。なんだかんだで、40㎞ほど走って自宅へ。

1e6d30c3.jpg


この後、夜の花火大会に向けて場所取りに行く。もちろん場所取りはグランドシートで。ペグダウンもばっちり。これが朝9時過ぎ。朝の時点で夕方に豪雨の予報が出ていたのだが、浦安市は「本日の開催」を決定してしまった。これ以前に中止すれば翌日開催が可能だったようだが、開催を決めたのでもう順延はなし。やるしかなくなった。



沖には台船が。ここから花火を発射するのだ。ネズミー市の中央を貫くシンボルロードよりもやや東寄り。

55057ec2.jpg


そして夕刻。お隣のSさん一家と合同で観覧。打ち上げ開始は19:30だが、18:30には現地に到着してカンパーイ! ロゴスのロールテーブルはこういうときに本当に便利。飲み物が置ける。



全体はこんな感じ。コールマンのインフレータブルマットが重宝しましたが、次回からは敷物の下に入れます。焼き鳥のタレとかが垂れちゃった。



朝からヤバかった天気、19:20の段階ですでにこんな感じ。豪雨はそこまで来ている!



この15分後、明らかに北からの風に風向きが変わり、風の中に若干の雨しぶきが混じり始めた。周りの人たちは花火に集中していたが、我々家族はこの時点で撤収を決定。急いで食べ物を片付けたり、マットをたたんだりする。



この場所自体は自宅から徒歩15分の場所。撤収後直ちに徒歩で自宅に向かうが、自宅から100mのところで豪雨に遭遇。あっというまに濡れ鼠に。ネズミ市だけに!!
周囲の人に比べると、多分雨の損害は最小限だった。速めに警報を出し始めた自分としては狼少年にならなかっただけよかった。息子は帰宅後「早く引き上げてよかったね!」と30回くらい言っていたように思う。
そうだ、そのとおり。パパは凄いんだぞ!!

一週間自転車に乗らなかったら、ほとんど春になっていた。午前7時時点の気温が9度。最高気温は18度らしい。家で朝食を摂ってから手賀沼に向けて出発。まずは357号で二俣新町に向かう。
二俣新町のまさに武蔵野線と京葉線が二股になっているところで左折。京葉道の原木ICを越えて中山競馬場方面に行こうとするが、すごい渋滞である。しかも道幅が狭く自転車が通る余地なし。やむなく歩道を併用しつつ北へ向かう。西船橋駅を越えたところでたまらず右折。街中に突っ込んで抜け道を探す。行田を抜けてファイターズタウン、鎌ヶ谷カントリーの横を通り県道8号線に合流。この辺りは林や田畑が目立つ、結構な田舎道だ。信号も少なく快適だといえよう。
そのまま16号線を渡りどんどん進んでいくと、「しょうなん道の駅」という標識が見えてくる。

この時点でスタートからちょうど30km、時刻は10時。あまり効率がいいとはいえない。ところで「しょうなん」って湘南じゃないよ、沼の南で沼南。つまり手賀沼の南ということ。
7a9d6852.jpg

手賀沼はこの近辺のローディたちのコースになっているようで、すごい数の自転車を見た。ただサイクリングロードは手賀沼を一周しているわけではなく、南側のみに整備されているようだ。これだと一足伸ばして利根川まで行きたくなるね。
さて、手賀沼を早々に離れて進路を6号線へと向ける。そこからとっとと自宅に帰ろうという寸法だ。しかし6号線に出てみたものの、これが存外狭い。んー、16号線はもっとよかったぞ。でも他に道もないので、このまま行ってしまう。そういえば今日はまだ補給していないけど、最近太り気味なのでギリギリまでがんばってみる。
松戸まできたところで、6号線から離れて市川方面へ向かう。これがまた道が狭くしかも渋滞中。自転車ですら通り抜けられない。本当にこの市川・船橋付近の道路事情の悪さは何とかならないものか。確かに道がきちんとつながっていないので、交差点に自動車がたまるという事情は分かる。それにしても詰まりすぎ。先々週の房総はよかったなあ~。
7bf66312.jpg


この辺りで国府台城跡である里美公園方面に脱出、そのまま江戸川サイクリングロードに抜ける。ようやく自転車らしいスピードで走れるようになった。江戸川さくらも見事に咲いていた。
f8774120.jpg

行徳橋を浦安方面に進むと残りはほぼ10km、30分の距離となる。
ということで本日の走行距離は72km。先週の膝痛を考えればこんなところか。

↑このページのトップヘ