量は質を凌駕する

 ~ アウトドアと読書の日記

カテゴリ:●RUN&RIDE > 2020ハイテクハーフ

ハイテクハーフから一夜明けたカラダの状況。太腿全体にちょっとダルさがあるかも。しかし午後には10kmジョグもできたのでそれほどダメージは無い。疲労感もない。やはりちょっと出し切れなかったか。

スタートからゴールまでの状況を振り返ってみたい。

スタートが10時15分だったのと、hassyさんが陣地を確保してくれているとのことだったので、申し訳なかったが7時半に家を出るという余裕のスケジュール。会場が近いってありがたい。来年は板橋に出るかも。

会場につくと早速着替えて、ちょっと雑談してからアップに向かう。背中の怠さは相変わらずだが体調自体は良い。スタート後にすぐにガックリ来るという感じではない。時々キロ4分を切るくらいまでペースを上げながら2kmちょっとでアップは終了。

自分は下流コース。例年下流コースは折り返してから向かい風になるということで人気が無いが、今日は風も弱くて特に問題は無さそう。そして10:15に第二ウェーブがスタート。スタート地点では、ときどき大会でいっしょになるたくまさんと一緒だった。

たくまさんはフルのPBが3時間10分で、今日は90分切りを狙うとのこと。頼もしい。

スタートすると特に混むこともなく流れに乗ってそのまま4分15秒くらいのペースになる。ラップ表を再掲。最初の5kmは21:17でほぼサブ3ペース。ピッチも段々上がってきてストライドも125~130cmくらい。
20200112lap
最初の5kmの感じでは、勝手にペースが上がるような好調さは全く無い。ただフォームを保っていればそのペースが維持できる感じ。呼吸は余裕。カラダの怠さも無い。ただただ脚が前に出ないだけ。

走りながらつらつら思い出してみると、火曜日の夜に雨が降ったのでランオフにして体幹トレをしたのだが、バックプランクの時にちょっと違うやり方をして時間も普段の倍くらい長かった。このせいか、木曜日に下り坂ダッシュをやってみた時も、思ったほどスピードが乗らなかった。

あれが原因だとしたら大会の直前にバカなことをやったものだ。しかし走りに影響を与えるほどにダメージのある筋トレということは、その部位が復活すれば走りも復活するということだし、さらにはそこを鍛えればさらに速くなる可能性もあるということでは。



最初の5kmではカラダがダルイなりに、フォームだけでペースを維持できないか色々試している。やっぱり大事なのは、しっかり骨盤を前傾させて腰を入れること。地面をしっかり捉えること。

ややもすれば地面を「蹴らない」ということが強調されがちな気がしますが、それなりのペースで走るにはそれなりの強さで地面を推すことが必要になる。このへんは感覚論ですが、地面がしっかり推せているというくらいには膝を伸ばした方が良い。でないと筋力だけで地面を推すことになる。

膝を伸ばすというよりは、下肢に張りをもってカラダを支えるというのが近い気がする。実際いろいろ脚の使い方を変えていくと、これだけでキロ2秒くらいは上下する。



そんな試行錯誤を重ねつつ、5kmを過ぎてもペースは依然としてサブ3ペース。息は相変わらず楽でなんなら30kmくらい走れそうな気がした。しかし背中の怠さも相変わらずで、そろそろランナーズハイが来ないかと思ったけれどそんなこともない。ここはとにかく耐えるしかない。

そして折り返し。この辺でフルのランナーに徐々に追い付き、さらには第一ウェーブのランナーもちらほら現れてくる。このまま行くとどこかで道幅いっぱいになって追越ができなくなるんじゃないかという不安。一昨年の加古川もこんな感じだった。

しかも折り返してからは微妙に向い風。自分は本当に向い風が苦手なんだなと思う。ちょっとした風でもすぐにチカラが入ってしまって必ずタイムを落とす。今日も折り返して2kmほどで風が気になり始めペースが維持できなくなった。

それでも17kmまではストライド125㎝を維持しているので、落ちたといっても撃沈しているわけではない。脚は出ないけど止まっているわけでもない。カラダも元気。まだばててないのにペースだけが落ちる。

17km目でちょっとだけ頑張って4分20秒まで盛り返した。しかしこの反動で18kmでは一気に4分30秒まで落ちた。もうここまでと思った感じがある。ペースアップしたときに目印にしていたランナーもどんどん遠ざかって行った。

しかしカラダは元気だ。脚も疲れているわけではない。ただ脚が前に出ないだけ。このままだと目標にしていた90分は遠く、下手すると92分超えるかもしれない。それは困る。

ここでまた目標にするランナーを見つけてぴったり後ろに着く。残り2kmちょっと。気合いで何とかなる距離だ。なんとか根性で4分20までペース回復。ここでコースは岩淵水門への登りがあるがそれほど気にならない。

そしてゴール。呼吸が激しくなって朦朧としたりとかカラダがダルくなって絞り出すようなレベルでもなく、とにかく気力で脚を動かしてのゴールでした。



そんなわけで2週間後の館山若潮に向けての見通しですが、なんといっても最後まで元気に走り通せたことは良かった。昨シーズン、一昨シーズンに散々悩まされたカラダ自体の不調はほとんどない。脚もフクラハギには悩まされたが、今回はゲイターを履いたおかげか痛みは全く無し。呼吸にも余裕あり。

ということで、キロ4分半で走れるのではないかと思っています。館山の場合はコース構成から前半を4分半で通せても必ずしも3時間10分を切れるわけではありませんが、そのあたりを目指してみよう。

本日の走行距離:10.2km
今月の走行距離:131.0km
本日の最低体重:59.8kg
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

走ってまいりました。結果はこちら。
20200112record
途中までは90分ペースで走ってましたが、12km過ぎでこぼれました。
20200112lap
脚が出なくなりました。やはり危惧していたように、背中・腰回りの疲労が原因だと思います。

最後までフォームを維持してグダグダにはならなかったのは収穫かと。2年くらい前の好調シーズンの不調時(?)くらいまでは戻してこれたかと思います。

終了後は赤羽でじーこさん、みっつさん、zonoさんとセンベロ目論んで飲んでいましたがなぜか途中からワタナベさん率いる婦人会の皆様と合流。というか乱入。修学旅行みたいで楽しかったです!
20200112photo
詳細はまた追って。

本日の走行距離:23.3km
今月の走行距離:120.7km
本日の最低体重:59.5kg
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

↑このページのトップヘ